いやーあついですねー。
今どれくらいのブログでこの言葉が使われているんでしょうか。
昨日は、「50円で買える幸せ」を発見しました。
昨日も暑かったので昼間窓を開けっ放しにしていたら、いつのまにかカマキリが天井に入っていた。
カマキリっていっても小さいやつ。
待ってれば出てくかなと思って見ていたら、全然出て行く気配なし。
ちょっと動いて窓のほうに向かって行ったので、「おっ、出て行くのか」と思ったらまた反転して真ん中のほうに・・・というのをずっと繰り返してて、かなり時間無駄にしちゃいましたよ。
もうつきあってられないとしびれを切らし、ホウキとちりとりで玄関の外に出してやった。
真ん中にいたらだれかに踏まれるかもよ、と思ってすみっこにどかそうとしたら、階の下に落ちたので見に行ったらまだ生きてたのでよかった。
で、暑い最中健康のためにやっている散歩。
ヒーコラヒーコラ暑いのを我慢してやっとこさこなし、汗だくになったので帰って速攻でシャワー。
で、あがってから冷やしておいた西友の「伊賀の天然水仕立て」という炭酸水を飲んでみた。
くぅ~~~!
この一杯のために生きてるねえ!w状態でしたよ。
別にビールじゃなくてもこうなれるんだね。
暑いの我慢して運動して、シャワーを浴びてから冷えた炭酸水を飲む、これだけで最高でした。
しかもこの西友の炭酸水、500mlで50円くらいなんですねー。
これぞ、「50円で買える幸せ」でした。