雑学 雑談

ダゾーンをテレビで見るとカクカクするときの対処法

投稿日:

一時期休んでいたダゾーンに再加入!

いやー欧州サッカーが見れる毎日はやっぱいいなあ。

1日にうるおいがあるよ~。

自分的に、欧州サッカー見れないと精神衛生的にって感じですよ。

 

で、こないだノートパソコンとテレビをHDMLケーブルでつなげてテレビでダゾーンを見てみたんです。

いやーやっぱり大画面は良いね!

しかし、ここで問題発生。

途中から画面がカクカクして見れたもんじゃない!

さらに、しばらくすると動画が止まってしまった。

 

せっかくの大画面なのにこれはなあと思い、次の日ネットで調べた方法を試してみる。

前日見たときは、ノートパソコンとWi-Fiルーターの間に障害物がかなりあったんですね。

障害物があるとこうなるらしいということで、すっぱりと障害物をなくして見てみると、カクカクはほぼ無くなって見ることができた!

 

このカクカクの対処法については、ほかにもあるので紹介

 

  • ふたつあるWi-Fi接続のもう片方で接続してみる
  • ルーターを高性能なものに替える
  • 有線接続する

 

障害物がないところでもダゾーンのカクカクで悩んでいる人はお試しあれ。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-雑学, 雑談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

最近、パーマリンク変えたらとんでもない目にあった!

先日、ワードプレスのパーマリンクを変えてみたんですね。 URLの一番後ろにある英数字文字列のことなんですが、これを最初は/%postname%/にしてて。 これだと、忍者アナライズやグーグルアナリティ …

no image

発送が遅い駿河屋にこそ「お急ぎ便」が必要だ!

先日、スマホが仕事で必要になったのでネットショップの「駿河屋」で安い中古のやつを注文したんです。 が、駿河屋の発送はやはりいつもの通り遅い! まあ、これまで駿河屋は何度も利用してて遅いということは十分 …

no image

SIMカード選びで「Rakuten UN-LIMIT」か「LINEモバイル」どちらにするか悩んだ話

私、スマホは持ってますが電話使わないのでSIMというものをこれまで全然使ってないのでした。 が、仕事で必要になるということで、いよいよ利用してみようと。 しかし、こういうのって初心者にとってはほんとよ …

no image

QC25のイヤーパッドが破けてコンフォートじゃなくなってきた話

梅雨の合間で雨も降らずに涼しくてよい日だったので、今日はQC25をつけながら散歩。 ノイズキャンセリングの効果は!?Bose・QC25の感想 ところで、僕はこのQC25を買って3年以上経ちましたが、イ …

no image

スーパー銭湯っていいねえ

旅行では「温泉」も大きな楽しみのひとつですが、最近では都心でも「スーパー銭湯」という施設ができていますね。 気軽に温泉~銭湯を楽しめるということで人気となっているようです。 そんなわけで、こないだ近所 …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ