ラジコン 日記

冬・早朝・ラジコン

投稿日:

冬の寒さにもめげず、近くの公園で早朝ラジコンしてきたw

今回、いつものコースに飽きてきたのでスラロームコースを作ってみた。

「スローインファーストアウト」を意識しながら走らせてみると、たしかにいい感じに。

なるほどねえ。

でもやっぱりペットボトル倒しちゃったけど。

スラロームも楽しい。

うっすらと雲の隙間から出てきた朝日。

マシン~が叫ぶ~狂った朝の~光にも似た~ホーネットwわけわからん。

今日はよくできた!うーん爽快。これだからラジコンはやめられないんですねえ。うん。

自分のは素のホーネットなんだけど、ステアリングの効きが弱いかな。

チューンナップもしてきたくなってきたね。

で、恒例の30分散歩。

冬の早朝ってのも、独特でいいもんですね。

おお、この時期恒例の梅が咲いているではないか。

梅はきれいなだねえ。いいねえ。

そんなこんなで、楽しい朝のひとときとなりました。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-ラジコン, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「Rakuten UN-LIMIT」のキャンペーンに釣られてまたドツボ

前回、「Rakuten UN-LIMIT」を非対応機種のmoto e5で試したら、パートナーエリアではデータ通信はできても通話ができなかった話をしましたが、最近Rakuten UN-LIMITの対応機 …

no image

スローインファーストアウトの練習しようと思ったらバッテリーの寿命が…

先日、タミヤのラジコンのホーネットで「スローインファーストアウト」の練習しようとまた朝ラジコン。 もちろん寒いけど、しばらくすると慣れる。 「八の字コース」を作ってさっそくやってみる。 目線は車体では …

no image

デザートゲイターと「ラムネわらび餅」の話

デザートゲイター。幾度の試練を乗り越え、なんとかようやっと走らせることができましたよー。買ったの3月ですよ。 しかし、やはり素の状態でホーネットより遅いですね。 たとえるなら、ホーネット走らせてて、バ …

no image

欲しかったラジコン飛行機「XK DHC-2 A600」のファーストインプレッション

こないだ、アマゾンで前から買いたかったラジコン飛行機「XK DHC-2 A600」をついに買いましたよ。 ここでその第一印象を。 まず、ほんとに発泡スチロールだったんだねとw 箱を取り出してみると、ウ …

no image

ファミレスでかっこつけノマドやってきたw

昨日はファミレスでかっこつけノマドやってきたw 現在はフリーでよろず記事を書く仕事やってますが、今月急に忙しくなってきたのでちょっとノートパソコン使って外でやってみようかと。 で、最初「ガスト」に行こ …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ