雑談

DAZN(ダゾーン)はクレジットカードなしで契約できる?テレビ視聴は?

投稿日:2018年10月12日 更新日:

あー、自分はサッカーのプレミアリーグが見たくてこないだまでひかりテレビ経由でJ-sportsに加入していたんですが、月だいたい2500円もするし、全然プレミアリーグを放送してくれなかったのでこないだ解約しました(以前はひかりテレビのプランのなかに入ってたんですが、いつのまにか有料になってたんですよねえ)。

で、どこかでプレミアリーグ見れないかなあと思ってるんですが、広告でもよく出てくる「DAZN(ダゾーン)で見られるらしいですね。今回はこの DAZN(ダゾーン)の加入方法について調べてみました。

 

「DAZN(ダゾーン)」とは?

「DAZN(ダゾーン)」は、2016年に日本でサービスを開始したのイギリスのPerform Groupが提供しているスポーツチャンネルです。

スポーツを「好きなときに」「好きな場所」で楽しめるスポーツライブストリーミングサービスで、コマーシャルなしに世界最高峰のスポーツをライブや見逃し配信によって見ることができます。

海外のサッカー・チャンピオンズリーグや、プレミアリーグ/セリアAなどの海外リーグのみならず、Jリーグも全試合放送し、日本のプロ野球11球団の主催な試合、MLB、F1、テニス、ボクシングなど、多くのスポーツをライブ配信&見逃し配信します。

見逃し配信というのは海外のスポーツを見るときはとくに便利ですよね。

海外でやっているスポーツは時差があるので、どうしてもリアルタイムで見るのは厳しいからです。海外のスポーツでは深夜~午前中に生放送になるのがほとんどのため、見逃し配信で見ることができるのは自分には嬉しいポイントです。

DAZNの毎月の料金は?

当然気になるのが DAZNの毎月の料金ですね。DAZNの月額料金は、税込1,890円と、他スポーツチャンネルのサービスに比べ安めに設定されていて、非常に良心的となっていますね。J-sportsより安いですね。

コンビにでも払えるようになった!

料金と同じくらい気になるのが、料金の支払い方法ではないでしょうか。

この支払方法が面倒で、こういったストリーミングサービスって利用しずらい…と感じている人も多いでしょう(自分もそうです)。

DAZNの料金の支払い方法は、クレジットカードでの支払いが基本となっています。
そのほかにはAmazonアカウント経由(Amazon Fire TVから)での決済、デビットカードの支払もできるようです。

しかし、自分はクレジットカードとかデビットカードがない!Amazon Fire TVってのも知らない!

ここが困っていたんですが、最近ではコンビニで払うこともできるようになったようです!

コンビニの「マルチメディア端末」ってありますよね?
あれで「DAZNチケット」を購入、用紙を出力し、それをレジに持って行ってお金を支払い、PINコードを受け取って専用ページからこれを入力することで視聴できます。

前払いなので自分が見たい期間だけ買うことができます。

このような多くの支払い方法があるのもDAZNの特徴でしょう。

テレビでも見られる

DAZNはライブストリーミングサービスなので、主にパソコンやスマートフォンなどで見ることになるわけですが、せっかくなら大画面のテレビで見たい!という人もいるでしょう。

パソコンの画面ばっかり見てると目が疲れますよねw

DAZNをテレビで見る方法もいくつかあります。

 

スマートテレビ

スマートテレビというのはインターネットができるテレビなんですが、ここで「DAZNアプリ」をインストールすれば見ることができます。まず、自分のスマートテレビがDAZNアプリ対応なのかを確認してください。

HDMIケーブル

スマートテレビなんてもってないという人は、HDMIケーブルでスマホ・PCとテレビを繋いで、スマホ・PCの動画をテレビ画面を出力するという方法もあります。これはHDMIケーブルを買うだけでお手軽なんですが、スマホでは操作ができない、ケーブルが邪魔等の難点もあるので注意が必要です。

ゲーム機

ゲーム機の「プレイステーション3」「プレイステーション4」や「Xbox One」などのネットができるゲーム機でテレビ視聴することができます。ゲーム機をテレビ・ネットに接続、オンラインストアから「DAZNアプリ」をインストールするだけです。このようなゲーム機を持っている人なら断然この方法がお手軽ですね。

ひかりテレビ

また、ひかりテレビでもDAZNが見られるらしいんですが、こないだ問い合わせてみたらチューナーによっては見れないものがあるらしく、自分の使っていたチューナーでは見れないんですよ(ガガーン)うちのはコネクタのついてない古いタイプの特殊なやつなんで。

あー、うちのチューナーでも見れるようにして欲しいんですよねえ。

DAZN (ダゾーン)公式ページはコチラ

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-雑談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

QC25のイヤーパッドが破けてコンフォートじゃなくなってきた話

梅雨の合間で雨も降らずに涼しくてよい日だったので、今日はQC25をつけながら散歩。 ノイズキャンセリングの効果は!?Bose・QC25の感想 ところで、僕はこのQC25を買って3年以上経ちましたが、イ …

no image

ラジコン遍歴について

ネットでラジコン関連のサイトを見ていると、あんまり車と飛行機の両刀使いっていう人は少なんでしょうかね? 両方やってる人はあんまり見かけないんで。自分は両方やってるんですが、このサイトでは広く浅く紹介し …

no image

「Rakuten UN-LIMIT」のキャンペーンに釣られてまたドツボ

前回、「Rakuten UN-LIMIT」を非対応機種のmoto e5で試したら、パートナーエリアではデータ通信はできても通話ができなかった話をしましたが、最近Rakuten UN-LIMITの対応機 …

no image

自由空間って店ごとでだいぶ印象が違うんだね

今日はまた違う自由空間に行ってきました。 自遊空間に入る前にちょっと遠くの所まで行って大きな散歩で大きな公園で散歩してきました。 いやーこんな大きい公園があるなんて知りませんでした。 すごくいいとこで …

no image

あんまんは「つぶあん」が売ってるローソンに限るねえ

突然ですがみなさん、あんまんは好きでしょうか? あんまんといえば冬の名物って感じですよ僕にとっては。 子供の頃はとくにそんな感じだったなあ。 で、今でも冬になると一度はあんまんが食べたくなるわけですが …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ