ラジコンといえば手に持ってラジコンを動かす「コントローラー」が重要ですよね。
これは「送信機」といいますが、これと対になる存在がラジコン本体に収められている小さな箱である「受信機」です。この受信機も当然ラジコンの操作において非常に重要な役割をもっています。今回はこの「受信機」について説明してみましょう。
受信機ってどんなパーツ?
ラジコンに収められている「受信機」は、送信機・サーボと共にラジコンにとってとても重要な役割を持っています。なにしろ、送信機があっても受信機がなければラジコンは動かないわけですから。
ラジコンを任意の方向に動かそうと送信機のステアリングホイールやスティックをその方向に傾ければ、送信機が入力を受けてそれを信号に変えて、電波としてアンテナから発信。その電波を受信機がコード状になっているアンテナで受けると、サーボ等のための信号に変換します。
受信機からその信号を受けたサーボは、ラジコンの向きを任意の方向に変えるため、サーボホーンを動かしてラジコンの進行方向を変えるという仕組みになっています。
こう聞くとわかりやすく、単純なものに感じるかもしれませんが、ところがどっこいで、ラジコンが走行しているときの振動やノイズ等のいろいろな条件が受信機の仕事を妨げることになるのです。
受信機は小さい箱状になっており、ほとんどの場合色は黒で、ラジコンに搭載されているパーツのなかでは印象としては地味な感じを受けます。本体には受信用のアンテナコード、チャンネル用・電源用のコネクター、交換できるクリスタルがあります。
ラジコンカーのコネクターでは、2チャンネルと電源用の3つのコネクターが標準です。コネクター付近には間違えないように文字が記されています。
CH1(チャンネル1)
CH2(チャンネル2)
BATT(電源)
という文字がありますが、CH1(チャンネル1)とCH2(チャンネル2)でどちらがスピードコントローラーやステアリングサーボになるのかは説明書を読む必要があります。
ちなみに、この受信機も単体でネットショップなどで購入することができます。性能にこだわらなければかなり低価格で購入することもできます。
今、先日2代目のラジコンのためにネットで買った受信機(送信機代を浮かすため)を見ながらこれを書いています。受信機ってほんとに小さいですね~。しかし、これが重要なんです。
ラジコンの受信機の機能は?
受信機の機能は大きく分けて3つあります。
まず、当然ながら送信機からの電波を受けること。次に、受け取った電波を信号に変換すること。最後に、その信号をスピードコントローラー・サーボに送信することです。
この機能は通常は可能となりますが、ラジコンカーというものは速いスピードで走行しているという点があります。
受信機が受けることになる電波もとても弱く、受信機に届く電波は送信機から遠くなればなるほど小さくなります。
受信機をそんな小さな電波でも受信させるようにするためには、受信の感度を上げなければなりません。
さらに受信機にはまだ課題があります。現在は屋外においてもさまざまな電波が飛び交っていますが、空気中にあるほかの電波の中から送信機の電波だけを選んで信号にしなければなりません。
このとき、受けるその電波はほかの電波よりも弱い場合もあります。受信機はほかの電波を選別し、送信機の電波だけを選ばなければならない能力が必要となるのです、
このため、高感度かつ電波の高い選択能力を持った受信機がベストなわけですが、これを両立させるのは大変であり、たいていメーカーは2つのバランスのとれた受信機を開発しています。
送信機から受ける電波の周波数
よく聞かれることだと思いますが、ラジコンで使われるの電波というものは特定の周波数が定められています。受信機が受ける電波の周波数は、受信機にはめ込まれているクリスタルが決めています。
このクリスタルは交換可能で、交換すればこれまでの受信電波を無視して新しい周波数の電波を受信することができるので、多人数でラジコンを走らせるレースなどでとても便利となります。
ラジコンの電波はMHz、メガヘルツと表され、「27MHz」と「40MHz」の電波が国から認められています。それをさらに分類したバンド別として使われて、27MHzなら12バンド、40MHは8バンドがあります。
各バンドの周波数は27MHzと40MH付近の小数点が付くような非常に細かい数字となっていて、これをわかりやすくするためにバンドの番号が割り当てられています。クリスタルにはこのバンド番号と周波数が記されています。
初心者はやっぱり送受信機のセット
送信器と対になってラジコンの操作を司る重要なパーツである受信機についてでした。
なお送信器と受信機は上記のようにバラで購入することもできますが、ほかのメーカー同士では使えないことがあり、おなじメーカーでも変調方式によっては使えないこともあるので、初心者はやはりセットで販売されているものを買うのがおすすめです。
ラジコンを始めるときは、最初はやっぱりこういったことを考えずに純粋に楽しみたいですよね。