日記 飲食

快活クラブでアフォガートに挑戦した話

投稿日:

先日はまた快活クラブに行ってきました。

快活クラブにも「完全個室」が増えてきましたなあ。

ということで、今回はちょっと贅沢して完全個室に。

なかに入るとやっぱり快活ならぬ快適~!ブース席とはワンランク違うなあ。

で、今回は前からちょっと気になってた「ぽてりこ」を頼んでみた。

さっそく届いたので食べてみると、たしかにうまい!

でもちょっと少ないので、320円は高めかなと。

でも、揚げたてですごくうまいぞ~。

ふとみると箸がついていた。あ、これで食べろってのね。

おお、手が油で汚れなくていいw

なるほどね~。

で、ゴロゴロしてくつろいでいると、そういえば、ここのドリンクバーで、前にネットかどこかで見た「アフォガート」作れるな、と思ってw

アフォガートというのはアイスクリームにコーヒーをかけて食べるデザートだそうで、イタリア語で「溺れる」という意味なんだそうです。アイスが溺れて見えるから。

ここのドリンクバー、アイスクリーム無料だから、あれ作れるじゃん、と思ってw

以前はネットカフェでクリームソーダを作った話をしたけど、今回はアフォガートw

さっそくアイスとコーヒーを部屋に持ち帰り、アイスにコーヒーをかけた。

おお~簡単~。

なるほどねー。

と、あっという間にアイスがとけちゃって液体になっちゃいましたー。

あ、入れるコーヒーは少な目のほうがいいとネットに書いてあったな。

次回はもっと少な目にしてみよう。

その後、アフォガートはちょっとしたカフェオレのようになったので、これもおいしくいただきました~w

 

 

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-日記, 飲食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

デザートゲイター組み立て日記・中編

6月3日 いよいよフロントとリアのダンパー作り。ここはオイルを入れるというラジコン製作でも特殊な部分なんで、特に注意しながらやる。 まずダンバーの組み立て。小さいドーナツみたいなゴムのリングを2つ入れ …

no image

雨の日にローソンのイートインで食事した

日雇いライター仕事で消耗したのでw、どこか外で食事をしたくなった。 外で食事と言っても、公園でコンビニのサンドイッチとかでもいいんですよ。 こういうのが、たまにやると気分転換になっておすすめなんです。 …

no image

すき屋の安くてうまいコーヒーがおすすめ!

自分はコーヒーはそれほど好きじゃなかったんですが、こないだ牛丼の「すき屋」でレジの前にあった東ティモールのコーヒー(1パック50円)というのをなにげなく買ったら、これが実に美味かったです。 &nbsp …

no image

ミニクーラー作るためにダイソー行った

こないだ扇風機の羽が折れ、ガタガタしてもう使えないということで、ネットで自作のミニクーラーを作れるという記事を見たので、さっそく部品を買うためにダイソーに行ってきましたよ。 材料は発泡スチロールのクー …

no image

非常食にも!小麦粉でいろんな料理を作ってみた

コロナウィルス大変ですが、みなさん「STAY AT HOME」してますか~? 体操のお兄さん来た?来てない? ということで、私ももちろん家にいるようにしていますが、そこで問題のひとつになるが「食」です …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ