雑学 雑談

ノートパソコンやタブレットが使いづらいので少し工夫してみたらみごとに快適!の巻

投稿日:

先日、10近く使ってたパソコンがついに壊れてしまって、ノートパソコンからこの文章書いてるんですが、自分的にノートパソコンってキーボードが打ちずらいし、画面も見ずらいなあと思ってて。

だいたい画面は顔を下にしないといけない位置でしょ。首がつかれる。

キーボードもその画面の下にあるわけで、どーにもなんかなーと思ってたんです。

で、なんとかならんかなこれと思って思案を巡らしてみて、思いついた。

それは、ノートパソコンのUSBでキーボードをつないでみたらどう?ということw

で、画面の高さについてはマンガ本4冊ずつを左右の下の台にして位置を調節してみようと。

 

さっそく試してみた。

おおー、まるで見違えるように快適になったー!!w

 

ノートパソコンのキーボードの前にキーボードがあって、みた感じおバカなんだけどw、実に快適!

いやー、これぞコロンブスの卵的発想ってやつ!?

 

で、タブレットについても同様で、使いずらいなあと思ってたんですが、これもUSBハブでキーボードとマウスをつないでみると、これもきちんと動作できて快適~!

いやー、よかったよかったw

 

 

 

 

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-雑学, 雑談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パーマリンク変えたらユーザー数がぁ・・・ひどい

前回も語りましたが、最近パーマリンク変えたらユーザー数がぁ・・・なんですよ。 googleサーチコンソールでgoogle平均掲載順位見たらたいして違いがないみたいなんだけど、ユーザー数が ガクン と減 …

不眠症に効果がある食べ物や飲み物は?

現在、不眠症は多くの人が持っている症状とされています。 不眠症対策はもちろん規則正しい生活をすることですが、食べ物や飲み物にも効果が期待できるものがあります。 ここで、不眠症に効果がある食べ物や飲み物 …

no image

忍者アナライズとGoogleアナリティクスのデータの違いの原因がわかった

アクセス解析を忍者アナライズからGoogleアナリティクスに移行したんですが、以前何度もご紹介したように、忍者アナライズとGoogleアナリティクスのユーザー数値のデータが違う点がどうも嫌で。 Goo …

no image

旅行先で役立つ!?スマホのスタンド&スピーカー

こないだ100円ショップに行ったら、スマホのスタンド&スピーカーってのがあったのを見つけて、これ使えるかなと思ってたんですよ。 それで、こないだまたそこに買い物行った時買ってみました。この商品の特徴は …

no image

昔ながらの回転寿司に行きたいなあ

昨日は曇りで涼しくて過ごしやすくてよかったですね。 暑すぎるのは勘弁。 ということで、昨日はくら寿司に行ってちょこっとだけ食べてきました。 くら寿司は面白いし安くていいんだけど、いつ行っても混んでるん …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ