雑学 雑談

ノートパソコンやタブレットが使いづらいので少し工夫してみたらみごとに快適!の巻

投稿日:

先日、10近く使ってたパソコンがついに壊れてしまって、ノートパソコンからこの文章書いてるんですが、自分的にノートパソコンってキーボードが打ちずらいし、画面も見ずらいなあと思ってて。

だいたい画面は顔を下にしないといけない位置でしょ。首がつかれる。

キーボードもその画面の下にあるわけで、どーにもなんかなーと思ってたんです。

で、なんとかならんかなこれと思って思案を巡らしてみて、思いついた。

それは、ノートパソコンのUSBでキーボードをつないでみたらどう?ということw

で、画面の高さについてはマンガ本4冊ずつを左右の下の台にして位置を調節してみようと。

 

さっそく試してみた。

おおー、まるで見違えるように快適になったー!!w

 

ノートパソコンのキーボードの前にキーボードがあって、みた感じおバカなんだけどw、実に快適!

いやー、これぞコロンブスの卵的発想ってやつ!?

 

で、タブレットについても同様で、使いずらいなあと思ってたんですが、これもUSBハブでキーボードとマウスをつないでみると、これもきちんと動作できて快適~!

いやー、よかったよかったw

 

 

 

 

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-雑学, 雑談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「Rakuten UN-LIMIT」のキャンペーンに釣られてまたドツボ

前回、「Rakuten UN-LIMIT」を非対応機種のmoto e5で試したら、パートナーエリアではデータ通信はできても通話ができなかった話をしましたが、最近Rakuten UN-LIMITの対応機 …

no image

簡単便利で楽しいアクセス解析「ログミン」を使いたい!

当ブログもようやっと以前のブログからの引越し整理が済みまして、おかげさまですこしずつお客さんが来てくれるようになってます。 最初はほんとかなと思ってましたが、やはり独自ドメインの効果はあるのかなと。 …

「ファッションセンターしまむら」の福袋が超お得だった!

いやーすっかり新年ですね。 新年ということで、それらしい話題をひとつ。 お正月の名物のひとつといえば、「福袋」がありますよね。 ということで先日、近所の「ファッションセンターしまむら」で福袋を買ってみ …

no image

忍者アナライズとGoogleアナリティクスのデータの違いの原因がわかった

アクセス解析を忍者アナライズからGoogleアナリティクスに移行したんですが、以前何度もご紹介したように、忍者アナライズとGoogleアナリティクスのユーザー数値のデータが違う点がどうも嫌で。 Goo …

赤ちゃんから男性まで!おすすめの全身シャンプー10選!

  全身シャンプーは一本で全身を洗えるシャンプーです。 現在は多くの全身シャンプーが発売しているので、どれを選んでいいのか悩む人もいるでしょう。 というわけで、ここでおすすめの全身シャンプー …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ