日記

デザゲとホーネットが続けてパーツ破損

投稿日:2018年8月3日 更新日:

いやー、ホビーラジコンの世界はトラブルがつきものですね。

先日、デザートゲイターとホーネットのパーツが続けて破損しました。ホーネットはフロントウィングがかけて前輪がぽろっとなっちゃって。

まあ、これは走らせてから数年だからいいとしても、納得できんのがデザートゲイターなんすよ!デザートゲイター、完成させてフルスロットル初走行でぶつけてサーボホーンかけで走行不能ですよ?

初回でパーツ破損して走行不能とはねえ。

結局ぶつけなければこうはならないわけですが、どんなに「ぶつけないようにしよう」といくら気をつけても、やっぱりぶつけちゃうんですけどねえ。

デザートゲイターって初心者向けとか言われてるようですが、自分的にはえ~っと疑問に感じた瞬間でした。

両方とも接着剤でやってみたものの、やっぱり無理だったので、パーツを購入することに。ネットで注文した後に、このへんにラジコン売ってるおもちゃ屋ってあるんだろうかとまたネットで検索してたら、なんと近所にあるではないかー!

おもちゃ屋って最近とんと見かけないので、ないかなーと思ってたんですが。あー、送料800いくら損した~w

今度またパーツがいることになったら行ってみよう。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

快活クラブでアフォガートに挑戦した話

先日はまた快活クラブに行ってきました。 快活クラブにも「完全個室」が増えてきましたなあ。 ということで、今回はちょっと贅沢して完全個室に。 なかに入るとやっぱり快活ならぬ快適~!ブース席とはワンランク …

no image

今までのラジコンの故障体験

ラジコンを走らせていると故障が起きることがしばしばあります。 ここで自分が今まで数年間やってて起きた故障を挙げみましょう。 その1・ホーネット ホーネットを走らせてたら突然動かなくなった。 調べてみる …

no image

「細長い箱」を求めて初ミスタードーナツ

今日は朝の散歩のついでにミスタードーナツでドーナツ買ってきました。実は、ミスタードーナツに行くのは初めてだったんです。もっとも、おみやげでミスタードーナツのドーナツは食べたことはあるんですが。 そのと …

no image

雨の日にローソンのイートインで食事した

日雇いライター仕事で消耗したのでw、どこか外で食事をしたくなった。 外で食事と言っても、公園でコンビニのサンドイッチとかでもいいんですよ。 こういうのが、たまにやると気分転換になっておすすめなんです。 …

no image

ネットで話題になってたミニクーラー作った

ネットで話題になってたミニクーラー作ったどー。 作り方といっても簡単で、発泡スチロールのクーラーボックスの上部と側面にカッターで穴を開けるだけ。 上部にはお賽銭箱のように何個か細長い穴を開け、側面には …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ