日記

トラブル続きのラジコン

投稿日:2018年8月7日 更新日:

いやー最近我がラジコンはトラブルが多くなってましてね。

ワイルドウィリー2も、あんまりウイリーしなかったりスピードが遅くなったり感じてて、なんか調子が悪いなぁと思って、一旦バラして洗浄するかなと思って、

こないだとりあえず前後のタイヤだけ外してできるとこだけ洗浄してみました。そしたら、後輪の付け根部分に草なんかがはまってました。

そんで、できるとこだけグリス塗り&できるとこだけ歯ブラシやパーツクリーナーや錆止め剤などを使って綺麗にしてみました。

その後走らせたら、なんとまあ、動きが良くなってるじゃないですか!ウィリーも路面部分では良くする!

タミヤの公式ページにも書いてありますが、やはりメンテナンスってのは大事なんですねえ。

身近なもので例えるなら、扇風機もほっといたら埃が着いて涼しさがダウンする、ようなことですかね?

で先日デザートゲイターのサーボ破損のためハイトルクサーボセイバーっての買って交換したんですが、ななんと今度はサーボが壊れちゃいましたよ 。

全然走らせてないのに。安い中華製だからでしょうか?しかし、とんでもない金食い虫ですねーラジコンって。

自分が子供の頃だったら絶対出来ませんねーこんな遊びは。

ホビーのラジコンて、こういうトラブルとかメンテナンスがきちんとできるかが、趣味になるかどうかの線なんじゃないかと思ったり。

自分は、確かに頻繁に起こるトラブルとかメンテナンスとかは面倒なんだけど、走らせた時の楽しさが忘れられなくてなんとかやっているって感じですかね。

でもこないだ、綺麗になったワイルドウイリー2のシャーシ見てちょっとにやけたりしちゃって。

すっかり「ラジコントラブル報告ブログ」になってますが、自分と同じような初心者の人のなにかの助けになればいいかなと思いまして。

今度メンテナンスについても書いてみましょう。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ワイルドウイリー2持ってミニキャンプしてきた

こないだは復活したばかりのワイルドウイリー2持って、近くのちょっとした山にミニキャンプしてきました。 まず食事。お湯を魔法瓶に入れてカップラーメン。 大自然に囲まれて食べるカップラーメンはさぞ美味しい …

no image

今日の朝、大きな虹が見えた!

いよいよ9月になったー!あれ、もう9月?という感じですね。今年の夏は死ぬほど暑かったけど、9月もまだ暑いから気をつけましょう。 そんなわけでいつも日課になってる朝の散歩してたら、急に雨が。折り畳み傘を …

no image

今日のバーミヤン&「Steam」に新規ログインしてみたものの

no image

ワイヤレスイヤホンのタッチセンサーうざすぎ。そこでひとつ提案

こないだタッチセンサーのワイヤレスイヤホンの買ったんです。 これは、イヤホンの側面をタップ・2回タップ・長押しとかで再生とか音量調節ができるんですね。 ところが、このタッチセンサーがどうにもなー。 も …

no image

デザートゲイターと「ラムネわらび餅」の話

デザートゲイター。幾度の試練を乗り越え、なんとかようやっと走らせることができましたよー。買ったの3月ですよ。 しかし、やはり素の状態でホーネットより遅いですね。 たとえるなら、ホーネット走らせてて、バ …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ