観光スポット

人気の名湯も!長野県松本市のおすすめ温泉4選

投稿日:2018年3月4日 更新日:

国宝にもなっている松本城でおなじみの長野県松本市は、豊かな自然と文化を大切にする街として有名です。そんな松本市のおすすめな温泉を4つ紹介してみましょう。

白骨温泉


トリップアドバイザー

白骨温泉は「はっこつおんせん」と呼びそうになりますが、「しらほねおんせん」です。長野県松本市安曇、中部山岳国立公園区域内にある温泉です。

この温泉は全国温泉ランキングでも常に上位に入っていて、旅行雑誌などにもよく取り上げられている長野県や松本市を代表する温泉です。

1922年に温泉地「白骨温泉の噴湯丘と球状石灰石」が国の天然記念物に指定され、1974年には「国民保養温泉地」に指定されました。

特徴はなんといってもお湯の色が「乳白色」ということです!単純硫化水素のお湯は湯口では透明なんですが、空気に触れることで白濁になり、効能は「3日入ると風邪をひかない」とされています。

住所・〒390-1515 長野県松本市安曇
電話・ 0263-93-3251

アクセス・松本電鉄上高地線新島々駅よりバスで55分

 

白糸の湯

白糸の湯は、松本市にある「ふれあい山辺館」内の美ヶ原温泉で唯一という共同浴場です。お湯は透明で無味無臭の弱アルカリ性単純温泉です。源泉の温度は42.2度で、4つの源泉を混合することで供給しています。

美ヶ原温泉は歴史のある温泉街でレトロな町並みが残っており、この町並みが「松本市景観百選」に選ばれています。また、松本駅からバスで20分という、アクセスのしやすさもポイントです。
住所・〒399-0000  長野県松本市里山辺85-1

電話番号・0263-35-9076
アクセス・JR松本駅からバスで20分
営業:6:30~22:00
料金・300円

 

仙気の湯

松本市浅間温泉3-4-22にある仙気の湯は江戸時代から続く共同浴場で、「仙気」に効くお湯として有名となっています。この温泉の特徴としては、東京の銭湯のようにお湯がかなり熱めになっていることです。

無色のお湯が湯口から注がれて、小さく白い湯の花が舞っています。「仙気」というのは「下腹部の慢性疼痛」のことで、体を温めるのが良いとされています。そのため、この温泉の熱いお湯が、仙気に効くとされているのです。

住所・長野県松本市浅間温泉3-4-22
電話・0263-46-5553
アクセス・JR松本駅からバスで19分
営業時間・6:30~20:00
入浴料・400円

 

扉温泉 明神館

長野県松本市には、扉温泉(とびらおんせん)という珍しい名前の温泉があります。なぜ「扉」温泉なのかというと、伝承の、天手力雄命(アマノタヂカラオノミコト)が岩戸を戸隠神社に運ぶ途中、この温泉で休息したという神話に由来した「扉峠」に因んでいるそうです。

明治時代の初期以降は、胃腸の病に効果がある温泉地として利用されてきました。

住所・〒390-0222 長野県松本市入山辺8967
電話番号・0263-31-2301
アクセス・中央線松本駅からタクシー・車で約30分。松本駅から無料シャトルバスもあり

 

長野県松本市のおすすめ温泉4選でした。松本市は奥座敷として1300年という歴史がある浅間温泉や美ヶ原温泉があり、観光だけでなく温泉も楽しめますね。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-観光スポット

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

秩父周辺の穴場的観光スポット5選!

秩父周辺の穴場的観光スポット5選!

埼玉県の北西部にある秩父市は、総人口が約6.2万人の埼玉県で最大の街です。秩父山地の内にある秩父盆地に市街地があり、南西から北東に荒川が流れて河岸段丘を造っていて、南東には特徴的な武甲山がそびえていま …

ひまわりフェスティバル

清瀬の「ひまわりフェスティバル」と喫茶店「るぽ」に行く

8月の終わりごろ、清瀬の「ひまわりフェスティバル」に行った帰りに気になっていた喫茶店「るぽ」に行ってきました。 清瀬の「ひまわりフェスティバル」は数年前に知っていらい、ほとんど毎年行っていますが、去年 …

期間限定!冬に行きたい北海道の観光スポット5選

寒い冬と言えば北海道!ということで、ここでは冬こそ行きたい北海道の観光スポットを5つ紹介してみましょう。なにもこの寒いのに…という方、こんなときしか味わえない北海道の絶景スポットがあるので、知らなきゃ …

定番から穴場まで!関西でおすすめな桜スポット7選

春と言えば桜。桜のスポットといえば日本全国にありますが、今回は関西の桜スポットをご紹介しましょう。知られざる穴場スポットもありますよ! 万博記念公園 大阪の「万博記念公園」といえばもちろんあの「太陽の …

旅行で疲れたくない人必見!甲府駅周辺の観光スポット7選

旅行で疲れたくない人必見!甲府駅周辺の観光スポット7選

山梨県の甲府市といえば、戦国時代の有名な武田信玄はもちろん、ワインやほうとうなどでおなじみの市です。旅行に行くのはいいんだけど、「あんまり疲れるのもちょっと…」という人のため、今回は甲府駅周辺の観光ス …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ