観光スポット

秩父周辺の穴場的観光スポット5選!

投稿日:2018年5月3日 更新日:

埼玉県の北西部にある秩父市は、総人口が約6.2万人の埼玉県で最大の街です。秩父山地の内にある秩父盆地に市街地があり、南西から北東に荒川が流れて河岸段丘を造っていて、南東には特徴的な武甲山がそびえています。

今回は秩父周辺の観光スポットを穴場を中心に紹介してみます。

三十槌の氷柱

冬の奥秩父の名勝「三十槌の氷柱」
トリップアドバイザー

冬の奥秩父の名勝には、「三十槌の氷柱」というあまり知られていないスポットがあります。ここは岩清水が寒さのために凍っている、天然の芸術作品が楽しめる絶景スポットとなっています。

自然の神秘が作り出したような無数の氷柱は見事の一言です!

夜になれば天然の氷柱がライトアップされ、これまた違う趣があります。自然と人工の競演ですね!ただし、期間限定公開で電車の本数も少ないため、行く前には事前のチェックをしておきましょう。

住所・埼玉県秩父市大滝4066
電話・0550-75-2311

 

三国峠

埼玉県と長野県を結ぶこの峠は、自然の中をゆっくりとドライブしたい人に最適なスポットです。

季節によって変化していく山々を背景にドライブが楽しめます。あたりには野生の鹿が多くいるため、もしかしたら目撃することもできるかもしれません。

埼玉県の道路は舗装がなく、両県ともに外灯がないため、細心の注意も必要になるので注意しましょう。安全運転を心がけましょう。

住所・埼玉県秩父市 中津川
電話番号・0494-22-2211

 

慈眼寺(じげんじ)

埼玉県坂戸市中小坂にある慈眼寺は、「しだれ桜」が有名です。坂戸市から指定されている天然記念物であり、樹齢は260年以上とも言われています。平地の立地的に珍しい場所にあるのも特徴です。見頃の季節は3月の下旬がオススメとなっています。

しだれ桜のほかにも、「薬師如来像」「聖徳太子七才尊像」「十三権者像」等の文化財や寺宝があって、「目薬の木」とされているメグスリノキのお茶がいただけます。落ち着いた雰囲気があるお寺で、気分を和ませてみてはいかがでしょうか。

住所・〒350-0206 埼玉県坂戸市中小坂285
電話・049-280-2205
アクセス・若葉駅から東坂戸団地行きバスで

 

秩父鉄道パレオエクスプレス

秩父の蒸気機関車
トリップアドバイザー

秩父は、現在の日本で数少ない蒸気機関車の「SL」が現存して走っているスポットとして鉄道ファンの間で有名な土地なのです。昭和19年にできたという蒸気機関車が一日のみ一往復、4月~12月の指定日に走っているので、詳しい運行予定は秩父鉄道のホームページでチェックしましょう。

今では非常に珍しい電車となった蒸気機関車を親子で初体験する機会になるかもしれないので、お子さん連れの観光にも最適ですね!

区間・熊谷駅~「三峰口駅
期間・3月末から12月

 

武甲山(ぶこうざん)

秩父市~横瀬町の境にある山で、日本二百名山のひとつという「武甲山」は、その頂上から秩父郡を一望できる、絶景観光スポットです。名前の由来は、日本武尊が甲をこの山にある岩室に納めたという元禄時代の頃からの伝説が定着したものです。

秩父地方で総社の「秩父神社」の神奈備山でもあり、ユネスコ無形文化遺産でもある埼玉や秩父を代表するお祭り「秩父夜祭」は、この武甲山と深い関係があると言われています。

山野草が豊富で、石灰岩採掘によって北側の斜面では植生がほとんどなく、そこから見ると白色のように見えますが、他の方向は豊かな森林があります。

このように特徴的な山で、駅付近からも見えたりするので、秩父観光でそれと気付かずに見ていた、なんてこともある山ではないでしょうか。

武甲山の近くに秩父湯元武甲温泉もあるので、疲れた体の癒すこともできます。

住所・〒368-0072 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬
アクセス・西武秩父線横瀬駅から歩き

 

自然をたっぷり満喫してリラックス

秩父周辺の穴場的観光スポット5選でした。武甲山は、自分も西武秩父駅から出てすぐから見られました。

特徴的な山なのですぐにそれとわかるでしょう。

自然あふれる秩父でリラックスしましょう!

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-観光スポット

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

期間限定!冬に行きたい北海道の観光スポット5選

寒い冬と言えば北海道!ということで、ここでは冬こそ行きたい北海道の観光スポットを5つ紹介してみましょう。なにもこの寒いのに…という方、こんなときしか味わえない北海道の絶景スポットがあるので、知らなきゃ …

梅雨の時期と言えばこの花!関東のあじさいスポット5選

最近はすっかり梅雨本番ということで雨が多いですが、梅雨との季節と言えば「あじさい」ですよね。 街を歩いていてもよく咲いているので目にすることも多いあじさいですが、全国にはそんなあじさいがたくさん咲いて …

no image

期間限定!都心からでも行ける関東の桜スポット6選

最近はようやく春らしくなってきましたね。街を歩いていると、空気が暖かい感じがします。春と言えば桜の季節ですね。しかし、桜というのもあっという間に散ってしまうので、見に行くときは早めに計画しておいたほう …

春の訪れを感じる、関東の梅の名所4選

季節はもう少しで春という感じになってきましたね。春の訪れを感じさせてくれるのが梅の花です。 この時期の花といえばどうしても桜に話題がいきがちですが、満開の梅もまた綺麗ですよねえ。そこでここでは、関東の …

宮古島の気候について。観光におすすめな時期はいつ?

宮古島って聞いたことがあるけど、どこにあるのかはよく知らないという人はいませんか? 観光スポットとして有名なので、一度は行ってみたいですよね? そんな人のために、ここで宮古島についてご紹介してみましょ …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ