ラジコン

デザートゲイターの耐久性って・・・

投稿日:

ひさしぶりの公園ラジコン。

持ってったのはデザートゲイター。

うん、ひさしぶりに走らせるとやっぱ楽しい。

ラジコンはストレス解消になるんじゃないでしょうかね。

が、またしてもトラブル。

いつもの通り、固いところにぶつけてしまった。

しばらく大丈夫だったものの、その後操作系に異常が。

中を見てみるとまたしてもサーボ部分が外れてる。

ええー!?

って感じでしたねえ。

デザートゲイターの耐久性って、なんかだいぶアレな気がするんですが、自分だけなんでしょうか?

前に買ったホーネットは、多少どこかにぶつけても全然平気だったんだけどなあ。

うーんどうなんでしょうこれは。

一回ぶつかっただけでこうなってしまうというのは。

しかも今回は、ほんのちょっとあたっただけだったんだけど。

後継機のDT-03だったら違ったんでしょうかねえ。

ネットで見ると、DT-03のサーボの位置はだいぶ違ってたようだけど。

うーむ。

ちょーっち、というかかなーり残念な感じ。

 

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-ラジコン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ラジコンカー初心者のための基本的な走行テクニック

ラジコンカーは公園でたまに走らせているだけという人でも、基本の走行テクニックくらいは知っておいたほうがいいですよね? 自己流で間違ったままの認識で走らせていると、将来的にはレースなどをしたい人にとって …

no image

ラジコン3台(デザゲ・ワイルドウイリー2・ホーネット)同時修復~の巻

先日は自分の持っているデザートゲイター・ワイルドウイリー2・ホーネットの3台を全部修復させましたよ。 ラジコンはメンテや修復がほんと大変なんですよねえ。 ホビーラジコンはトラブルとはきってもきれないと …

no image

欲しかったラジコン飛行機「XK DHC-2 A600」のファーストインプレッション

こないだ、アマゾンで前から買いたかったラジコン飛行機「XK DHC-2 A600」をついに買いましたよ。 ここでその第一印象を。 まず、ほんとに発泡スチロールだったんだねとw 箱を取り出してみると、ウ …

no image

初心者からステップアップ!中級者向けおすすめドローン4選

現在、ドローンにはいろいろな価格帯のものが販売されていまます。 初心者はやはり1万円以下のお手ごろな価格のドローンから練習するのがベストです。 そして、ドローンの操作も練習したし、そろそろステップアッ …

no image

進化するトイラジ!変り種トイラジ6選!

このブログでよく「トイラジ侮るなかれ」と言ってきましたが、 最近Amazonを見てみると、さらに面白そうなトイラジがたくさんでてますねえ。 そこでここでは、最近の変り種トイラジを6つ紹介してみましょう …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ