ラジコン 日記

スローインファーストアウトの練習しようと思ったらバッテリーの寿命が…

投稿日:

先日、タミヤのラジコンのホーネットで「スローインファーストアウト」の練習しようとまた朝ラジコン。

もちろん寒いけど、しばらくすると慣れる。

「八の字コース」を作ってさっそくやってみる。

目線は車体ではなく先のほうと…。

ところが、ほんの数分走らせたところでもうスピードが落ちてきた。

こないだ充電したばっかりなのになあ。

はー、このバッテリーももう駄目かー。

タミヤのおなじみのバッテリーの寿命って、だいたい2年くらいみたいで。

リポバ買わないとなー。

というわけで、スローインファーストアウトは満足にできなかったけど、だいたい感触はつかめた。

またやりにいくぜー。

やはりラジコンはいいね。

あー、ラジコンやってると、外に出る習慣ができるよw

引きこもってる人はどうでしょう?

 

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-ラジコン, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自分への誕生日プレゼントにラジコン

先日、とうとう40になってしまいました。なんてこったーって感じですね。あっという間に月日が経っていきますねえ。 幼稚園の記憶もはっきりとあるし、まだ子供だと思ってたんですが、いつの間にやら40とはねえ …

no image

暑いのでネットカフェでクリームソーダ作った

こないだはまた近くのネットカフェに行ってきた。 ネットカフェも旅行と関係しているといえばしている感じがありますね。 今度特集してみましょう。 今回、なぜネットカフェに行ったのかというと、「クリームソー …

no image

デザートゲイターの耐久性って・・・

ひさしぶりの公園ラジコン。 持ってったのはデザートゲイター。 うん、ひさしぶりに走らせるとやっぱ楽しい。 ラジコンはストレス解消になるんじゃないでしょうかね。 が、またしてもトラブル。 いつもの通り、 …

no image

花見ラジコン!?をしてきた

今日も朝、ホーネットを走らせに行きました。しかし、都会や都会付近に住んでいるとラジコンを走らせる場所って少ないですよねえ。公園も朝以外ではお子様とかがいるのあまりできないしねえ。 ラジコンを走らせるの …

2019年12月31日の大晦日は多摩川へ。風が強くて大変だった

2019年の大晦日、12月31日は多摩川に行ってゆっくり過ごした。 ほんとは前日30日に行く予定だったんだけど、天気が悪かったので(雨降ったっけ?)。 この日はいい天気。途中にあったサンドイッチの店で …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ