ラジコン 日記

スローインファーストアウトの練習しようと思ったらバッテリーの寿命が…

投稿日:

先日、タミヤのラジコンのホーネットで「スローインファーストアウト」の練習しようとまた朝ラジコン。

もちろん寒いけど、しばらくすると慣れる。

「八の字コース」を作ってさっそくやってみる。

目線は車体ではなく先のほうと…。

ところが、ほんの数分走らせたところでもうスピードが落ちてきた。

こないだ充電したばっかりなのになあ。

はー、このバッテリーももう駄目かー。

タミヤのおなじみのバッテリーの寿命って、だいたい2年くらいみたいで。

リポバ買わないとなー。

というわけで、スローインファーストアウトは満足にできなかったけど、だいたい感触はつかめた。

またやりにいくぜー。

やはりラジコンはいいね。

あー、ラジコンやってると、外に出る習慣ができるよw

引きこもってる人はどうでしょう?

 

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-ラジコン, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

雨の日にローソンのイートインで食事した

日雇いライター仕事で消耗したのでw、どこか外で食事をしたくなった。 外で食事と言っても、公園でコンビニのサンドイッチとかでもいいんですよ。 こういうのが、たまにやると気分転換になっておすすめなんです。 …

no image

デニーズのアプリが使えなくなってた!

早いものでもう2月も終わりですねえ。 街を行くと梅が咲いていてきれい。 今月はあんまりどこにも行ってなかったので、今日はまた「リラックス」というネットカフェ行ってきました。 入ってみると、こないだ行っ …

no image

冬・早朝・ラジコン

冬の寒さにもめげず、近くの公園で早朝ラジコンしてきたw 今回、いつものコースに飽きてきたのでスラロームコースを作ってみた。 「スローインファーストアウト」を意識しながら走らせてみると、たしかにいい感じ …

no image

デザートゲイター組み立て日記・中編

6月3日 いよいよフロントとリアのダンパー作り。ここはオイルを入れるというラジコン製作でも特殊な部分なんで、特に注意しながらやる。 まずダンバーの組み立て。小さいドーナツみたいなゴムのリングを2つ入れ …

no image

自分への誕生日プレゼントにラジコン

先日、とうとう40になってしまいました。なんてこったーって感じですね。あっという間に月日が経っていきますねえ。 幼稚園の記憶もはっきりとあるし、まだ子供だと思ってたんですが、いつの間にやら40とはねえ …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ