飲食

おからドーナツとおから蒸しパンを作ってみた

投稿日:2019年12月15日 更新日:

最近健康ブームということで、「おからドーナツ」と「おから蒸しパン」を作ってみた。

「おから」とは豆腐ができる過程の、豆乳の搾りかすです。

豆乳の廃物なので、安価なのが特徴。

もちろん最近はこのおからが健康にいいことが知られていますね。

おからには食物繊維・カルシウムがたっぷり含まれていて、たんぱく質・炭水化物・カリウムも多い食材のため、優れた栄養食品です。

また、脳の記憶力に影響があるという「ホスファチジルコリン」も豊富に含まれているそうです。

で、このおからを使ってドーナツと蒸しパンを作ってみた。

おからドーナツはホットケーキミックス90gにおから30g、砂糖と水を入れてかき混ぜ(普通は卵も入れるけど今回は入れなかった)、油を入れたフライパンにそのまま入れてリング状に。

ほかのやり方面倒だったんでw

弱火で狐色になるまで揚げて出来上がり。

うむ、見てくれはだいぶ悪いが味はかなりイケた。

次、おから蒸しパンはこれもホットケーキミックス90gにおから30g、水を加えてかき混ぜて蒸し器でじっくり蒸して出来上がり。

2つ作ったんだけど、ここでアレンジしてひとつはココア粉末を混ぜてみた。

ぷっくりふくらんでできたー!

甘さがちょっと足りなかったのでシロップをつけてみたら、バッチリだった。

とくにココアのがよくできたナー。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-飲食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Amazonで新潟県のレアな調味料「かんずり」頼んだ。ハマった

こないだ、今年の1~2月ごろだったか、チャルメラの「かんずりラーメン」ってのを買って、すごく美味しいと思ったんだけど、また買おうと思ってたらなくなってて。 チャルメラの「新潟かんずり 旨辛みそラーメン …

no image

非常食にも!小麦粉でいろんな料理を作ってみた

コロナウィルス大変ですが、みなさん「STAY AT HOME」してますか~? 体操のお兄さん来た?来てない? ということで、私ももちろん家にいるようにしていますが、そこで問題のひとつになるが「食」です …

no image

「リアルゴールド ドラゴンブースト」を飲んでみたらちょっと元気出た・・・かも!?

こないだ「リアルゴールド ドラゴンブースト」というエナジードリンクが店で安売りしてたんで買ってみて、飲んだんです。 エナジードリンクは何度か飲んだことあるけど、どれもあんまり効果は感じられなかったよう …

「細長い箱」を求めてミスタードーナツその2。コンビニドーナツとの違いは?

またも、細長い箱を求めてミスタードーナツに行ってきましたw 今度こそ「あの箱」に入れてもらうんだー!と思ってねw 「細長い箱」を求めて初ミスタードーナツ こないだは朝早く行って、食べたかったオールドフ …

no image

チャルメラの「新潟かんずり 旨辛みそラーメン」が激ウマだった話

こないだふと立ち寄った辺鄙なスーパーで、チャルメラの「新潟かんずり 旨辛みそラーメン」というのが80円くらいで安売りしてたんで買ってみた。 こういった、今までなかったような味のやつがあると買ってみたく …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ