ラジコン ラジコン雑学

ラジコンカー初心者のための基本的な走行テクニック

投稿日:

ラジコンカーは公園でたまに走らせているだけという人でも、基本の走行テクニックくらいは知っておいたほうがいいですよね?

自己流で間違ったままの認識で走らせていると、将来的にはレースなどをしたい人にとっては問題になります。

ここで、ラジコンカーの基本的な走行テクニックについて説明してみましょう。

 

初心者だとまず知らない走行中の視線

まず基本中の基本である、走行中の視線について。
ラジコンを初めたばかりの初心者の人は、どこを見ながらラジコンカーを走らせているでしょうか。

なにも知らなかったら、まずラジコンカー本体を見ていますよね。

ところがこれだと、先のコースにあるのが認識しずらいので、カーブでは上手にコーナリングができなくなります。

なので、ラジコンを走らせているときはラジコンカー本体を見るのではなく、その先のコースを見るようにして、ラジコンは視界の隅あたりに見る感じにしましょう。

こうすることで、上手くコーナリングをすることができるでしょう。

 

コーナリングの基本「スローイン・ファーストアウト」

ラジコンカーの走行では、当然カーブのコーナリングが最重要ポイントのひとつですね。

カーブのコーナリングで基本中の基本となるのが「スローイン・ファーストアウト」という概念です。

これを訳すと、ゆっくり入り・早く出るという意味ですね。

つまり、カーブのコーナーではゆっくり入って早く出るというのが基本です。

初心者だと、減速しないでコーナーに入りスピン・コースアウトしてしまうというのはついついやりがちですね。

最高速のまま入ればいいじゃないかと思うかもしれませんが、これだと車の挙動が乱れやすくトラブルも起きやすいので、速度を落としてゆっくりしたほうが返って早くコーナリングできるというのが「スローイン・ファーストアウト」です。

カーブの前まできたら速度を落としていき、ステアリングを切りながらコーナーのちょうど半分くらいから加速していきましょう。

 

実は「まっすぐ走らせる」のが難しい

ラジコンカーの醍醐味といえば、やはり爽快感がある直線でフルスロットル全開!ですよねw

直線でフルスロットルするだけなんだから簡単でしょ、と思うかもしれませんが、実は簡単に見えて一番難しいのが直線コースなのです。

当然、真っ直ぐ走る練習をしている人はほとんどいないでしょう。

初心者の人でもおなじみですが、最初はとくに「まっすぐ走らない」ということが多いですよね?

ラジコンカーをまっすぐ走らせるには、微妙なステアリングの調整が必要になるため、これがストレスがたまる・楽しくない行為で難易度が高くなります。

もちろん、直線コースをまっすぐ走ることができればパワーロスが減って最高速度がが速くなり、この区間を最短距離で走れるようになるので、自然にタイムアップができます。

ほとんどの人がしていないと思われる、「まっすぐ走る」という練習をするのも、本格的なレースをしたい人にとっては大事になるでしょう。

 

上級者はマシンの挙動を予測している!?

ラジコンカー操縦の上級者は、マシンの挙動を予測してプロポを操作をしています。

ラジコンカーを操縦するときはまずラジコンの挙動を見ながら頭が判断し、プロポで操作→電波が受信機に伝わる→本体がステアリング・エンジン・モーターをコントロールという流れの繰り返しになりますが、ここには「時間差」が常に出ます。

マシンの動きを視覚で見てから操作しても、マシンが次の動作に入るまでには時間差があって、ワンテンポ遅い反応になります。

「常に先を読みながら操縦する」という意識を持つと、タイムアップが可能になるでしょう。

 

公園や広場でのおすすめな自作コース

ラジコン初心者がいきなりサーキット、というのもやはり気がひけますね。

最初はやはり公園などで練習がベストでしょう。

ここで自作のコーナーを作ることで簡単に練習することができます。

空のペットボトルをコーンにしてコーナーを自作することができるので実に簡単気軽。

最初はコーン2つで作れる楕円形コースでステアリング操作を覚え、直線でスピードアップ、コーナーでは上記のスローイン・ファーストアウトの練習をしましょう。

次は「8の字コース」にして、ラジコンカーを8の字に走らせます。
ここでは

  • 減速と加速
  • スロットル・ステアリングの連動
  • マシンをコーンにより近づかせる

を意識して練習してみましょう。

慣れてきたら、自分で考えたさまざまなコースを作ってみるのも楽しみのひとつw

頭で考えず練習あるのみ!

初心者の人のための、ラジコンカーの走行テクニックでした。

初心者の人はほとんど意識していないことですが、視線は本体の先をみるというのはやはり基本なんですね。

また、もちろんコーナリングも大切ですが、ラジコンカーは実はまっすぐ走ることが難しいんですね。

このへんも念頭に入れながら、操作を体で覚えるにはやはり練習あるのみ、ということで頑張りましょう。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-ラジコン, ラジコン雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

初心者にはわかりにくいことこの上なし!?ラジコンカーの「ギア比」とは?

ラジコンカーをやっていると、よく「ギア比」という言葉を聞きますよね? しかし、「ギア比」といっても初心者ならちんぷんかんぷんですよね? 「ギア比」を知らなくても走らせることはできるんですが、もっとラジ …

ラジコンの歴史について

現在は趣味として知られているラジコンですが、このラジコンはどのようにして生まれたのでしょうか?今回はラジコンの歴史についてみていきましょう。   ラジコンはいつ生まれた? ラジコンの原型は、 …

no image

ワイルドウイリー2のサーボホーンのピロボール抜け問題

最近全然ラジコンやってなくてねえ。 なぜかというと、いろんなトラブルが多いので。 ワイルドウイリー2は楽しいんですが、何度もやってるとサーボホーンからピロボールが抜けるんですよ。 これがなー。 上級者 …

no image

ラジコン3台(デザゲ・ワイルドウイリー2・ホーネット)同時修復~の巻

先日は自分の持っているデザートゲイター・ワイルドウイリー2・ホーネットの3台を全部修復させましたよ。 ラジコンはメンテや修復がほんと大変なんですよねえ。 ホビーラジコンはトラブルとはきってもきれないと …

大容量&軽量なリポバッテリーの取り扱い方法!

ラジコンのバッテリーにはいろいろな種類がありますが、その中のひとつが「リチウムイオンポリマー二次電池」、いわゆるリポバッテリ ーです。 現在、組み立て済みのラジコン一式セットや、プロポセットを購入する …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ