雑談

10年近く使ってたレノボのパソコンがついに壊れる!原因を考えてみた

投稿日:

いやあ、先日、パソコンが壊れちゃいましてね。

使ってたのはレノボのパソコンで、買ってからもうかれこれ10年弱でしたかねー。

いやー、まいった。

ちょうど、そろそろ買い替えかなあと思ってたところで、逝ってしまわれまして。

 

で、原因を考えてみたら、パソコン内の掃除なんですよ。

自分は毎年、12月と7月にパソコン内部の掃除をしてたんですね。

で、今年の7月、もう買い替えるからしなくていいかな~と思って掃除をしなかったら、夏が終わるごろの9月に壊れてしまって。

やはり掃除が大きかったかなー、逆にいえば、掃除してたら壊れなかったかも~と思ったり。

パソコン内の掃除をしないと、ほこりがたまって内部の温度が上がりやすくなって、これがパソコンに悪影響らしい。

夏場の暑さはパソコンにもきびしいらしいから、7月にパソコン掃除するのは実に理にかなってたなあと思った。

 

しかし、約10年もってくれたんでよかったなあと思うんですが。

実は正直、最初買うとき、「レノボ?海外メーカーで耐久性大丈夫かな~」とすこし思ってたんですが、10年ももってくれるとは、一応、よくやってくれたとw

レノボの印象アップでした。

10年ももってくれたのは、やはりパソコン内の掃除が大きいんじゃないですかねー。

ということで、これ書いてるのノートパソコンからなんですが、やはりキーボード打ちずらい・画面見ずらい…。

早くパソコン買って「ホーム」に戻りたい~w

 

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-雑談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

QC25のイヤーパッドが破けてコンフォートじゃなくなってきた話

梅雨の合間で雨も降らずに涼しくてよい日だったので、今日はQC25をつけながら散歩。 ノイズキャンセリングの効果は!?Bose・QC25の感想 ところで、僕はこのQC25を買って3年以上経ちましたが、イ …

no image

ワイヤレスイヤホンのタッチセンサーうざすぎ。そこでひとつ提案

こないだタッチセンサーのワイヤレスイヤホンの買ったんです。 これは、イヤホンの側面をタップ・2回タップ・長押しとかで再生とか音量調節ができるんですね。 ところが、このタッチセンサーがどうにもなー。 も …

no image

Amazon Fire TV Stick買ったんで動画配信サービスの大手3社を検討中

いやあ、時代はやっぱ動画配信ですなあw 10年以上ひかりテレビ見て過ごしてきたんだけど、そろそろ動画配信サービス見たいなあと思ってて。 で、こないだついに「Amazon Fire TV Stick」を …

no image

デニーズの「デニモバ」でクーポンはお得?

デニーズの「デニモバクラブ」というアプリをスマホに入れて会員登録をすると、お得なクーポンが使えるようになりますよ。 クーポンはいろいろなメニューにあって、だいたい消費税抜きの金額くらいにはなります。 …

no image

スマホゲームのThe Trailが面白い!かも

 スマホアプリの「The Trail」というゲームがあって、これをこないだ遊んでみましたが、結構面白さげwですよ。 このゲームはあの天地創造ゲーム、「ポピュラス」を作ったピーター・モリニュー氏が手掛け …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ