日記

ラジコンの故障がひどすぎて泣けてくる…

投稿日:2018年8月24日 更新日:

全然使ってなかったデザートゲイターのサーボがたった数回で動かなくなってまた安いサーボ買いました。

で、また試運転という感じで走らせてて、ぶつけないようにしようとさんざん思ってたんですが、そろそろ止めようかなというとき、最後のほうになってステアリングがちょっと効きにくい?と思ってたら、案の定壁にドスン(泣

このように、「絶対にぶつけない!」といくら心に誓っても、ぶつけちゃうんですよねー。それがラジコン。

んで、また故障!

中見たらサーボの横のビスで止める小さいところがもげててサーボホーンも飛んでました…。

トホホのホーとしか言いようがない。

なんなんでしょうか。

ホーネットでは壁とかにガンガンぶつけてもこんなことにはならなかったんだけどなー。なんか、ホーネットと比べるとバンパーが小さくて短いんだけど、このせいで衝撃が伝わりやすくなってるとか?

初心者向けのラジコンなのに、なにゆえ?

素人なんですが、たった一回ぶつけたたけで肝心な部分が破損するってどういうことでしょう。面白いんだけど、さすがにめげそうになる。

ま、とうぜんまたサーボなんて買うわけないんで、もげた部分は接着剤で止めるとして。
このバンパーなんとかならんかなとネット見てたら「ウレタンバンパー」なんてのがあるみたい。

これだと、すこしは違うんでしょうか?
デザートゲイターにはつかないみたいですが、なんとかむりやりつけるとか。
でも、見た目が悪くなりそうだなあ。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

デザートゲイターの衝撃の事実発覚(自分の中で)

いやー、こないだ吹っ飛んだネジつけて今日 またデザートゲイター走らせてきたんですよ。そしたらね聞いてくださいよ。 前々からテスト走行してたときも、あれ、ちょっと遅いかな~と思ってたんだけど、さあいよい …

no image

花見ラジコン!?をしてきた

今日も朝、ホーネットを走らせに行きました。しかし、都会や都会付近に住んでいるとラジコンを走らせる場所って少ないですよねえ。公園も朝以外ではお子様とかがいるのあまりできないしねえ。 ラジコンを走らせるの …

no image

デザートゲイターがいきなり破損

いやー最近は暑いですね~。ぜったい昔より暑くなってると思うのですが、みなさん最近の夏について思うでしょうか。 デザートゲイターやほかのラジコンでものまっすぐ走らない件については、ネットで調べると最初か …

no image

ラジコンのある生活、ちょっといい朝

今日の朝は、たまに行く公園でラジコンをしに行きました。持って行ったのはグッドなトイラジを作っているおなじみシー・シー・ピーの「ハマー」。ワイルドウイリーを買ってからはあまりやることもなくなったんだけど …

no image

昔ながらの回転寿司に行きたいなあ

昨日は曇りで涼しくて過ごしやすくてよかったですね。 暑すぎるのは勘弁。 ということで、昨日はくら寿司に行ってちょこっとだけ食べてきました。 くら寿司は面白いし安くていいんだけど、いつ行っても混んでるん …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ