日記

デザートゲイターをオフロードで走らせた印象

投稿日:2018年9月14日 更新日:

デザートゲイター、オンロード用タイヤからデフォルトのスパイクタイヤに変えて、何回かオフロードで走らせてみました。

そのときの印象なんですが、いやー印象だいぶ違いますねw
オンロードではホーネットとスピードの差をかなり感じたんだけど、オフロードではそれほど変わらない気がする。

カーブでクイっと曲げられると楽しい。

とはいえ、やはり直線走らせてるとやっぱり「大丈夫かなこれ」って思うような、スピードが遅いための違和感はありますかね。

でもまあ楽しかった。うん、余は満足じゃってなった。
これだからラジコンは止められない。

チューンナップかあ…wまあ、機会があればかなあ。
それにしても当分はないけど。

あらためて不思議なんだけど、なんでホーネットのほうが速いんだろう?
もしかして復刻版だから?よーわからんです。

タミヤの1600spのバッリーを2回にわけて走るらせてるんだけど、こないだ2回目走らせようとしたら動かない。

バッテリーの寿命?まだ2年くらいしか経ってないんだけどなあ。

ところで最近は不安定な天気なので、こないだ朝走らせてたら、通り雨がザバーっと降ってきたんで、10分くらい雨宿りしてなんとかずぶ濡れ回避。
生活の知恵ですなw

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-日記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「細長い箱」を求めて初ミスタードーナツ

今日は朝の散歩のついでにミスタードーナツでドーナツ買ってきました。実は、ミスタードーナツに行くのは初めてだったんです。もっとも、おみやげでミスタードーナツのドーナツは食べたことはあるんですが。 そのと …

no image

今までのラジコンの故障体験

ラジコンを走らせていると故障が起きることがしばしばあります。 ここで自分が今まで数年間やってて起きた故障を挙げみましょう。 その1・ホーネット ホーネットを走らせてたら突然動かなくなった。 調べてみる …

デザートゲイター

デザートゲイター組み立て日記・後編

6月8日 仕事やらなんやかんやで忙殺されてて作りたいのにできなかった!くう~残念。 6月9日 サーボの下にスポンジテープを貼る工程を忘れてたので、また面倒なサーボを外して取り付ける。いよいよ前後のフロ …

no image

自分の中でラジコンシーズン到来!

自分の中でラジコンシーズン到来~!今日やってきましたよワイルドウイリー。 ラジコンは場所を変えてやらないと飽きるということで、今日はちょっと遠いところの、廃工場(ちょっとニュアンスが違う)?みたいなと …

no image

ラジコンにハマる

いやーラジコンは楽しいですねえ。 当方、ラジコンの魅力に目覚めたおっさんです。 自分が子供のころは当然、ラジコンは高くて親から買ってもらえませんでした。昔はほとんどの人がそうでしたよねえ。 なんか雑誌 …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ