日記

デザートゲイターがいきなり破損

投稿日:2018年7月22日 更新日:

いやー最近は暑いですね~。ぜったい昔より暑くなってると思うのですが、みなさん最近の夏について思うでしょうか。

デザートゲイターやほかのラジコンでものまっすぐ走らない件については、ネットで調べると最初からまっすぐ走れるようにサーボホーンの位置を調節するといいらしいということらしいので、自分もやってみました。要するに、サーボホーンが傾く角度と反対に傾けるということですね。これをやったら確かにほぼまっすぐ走らせることができましたよ。

でも、こないだ走らせたら、やっぱり遅いwまだ言ってるのか。いやー、最近「なんで現代のラジコンが昔のラジコンより遅いんだ」ってずっと思っててw素人の初心者の独り言なんですがね。

ネットで調べたらやはりそうらしく、ノーマル状態においてホーネットが時速25kmくらい、デザートゲイターのDT02は時速22kmくらいらしいですよ~、あくまで「らしい」だけど。

まじで~?たしかにそれくらいの差があると思ったなあ。

モーターのスポーツチューンとかかなあ、機会があれば買ってみようかなあ。まあしかし、まだ作ったばっかりなんで、走らせてると印象も違ってくるかもなあ。

しかも、ぶつかってサーボホーンがあっという間にポキッと折れちゃいました。とほほ~。接着剤でくっつけてみようかw

要は、それでも走ればぶつからないようにすればいいのでは?自分的にはそれで走ればOKでさあw。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

マクドナルドのWiFiのログインでいつも戸惑う

朝、天気が悪い中散歩の帰りにマクドナルドに行ってきた。 主な目的は、もちろん食べることもあるけどネットを見ること。 マクドナルドもデニーズみたいにフリーのWiFiがあるんですが、これが毎回使いにくい! …

デザートゲイター

デザートゲイター組み立て日記・後編

6月8日 仕事やらなんやかんやで忙殺されてて作りたいのにできなかった!くう~残念。 6月9日 サーボの下にスポンジテープを貼る工程を忘れてたので、また面倒なサーボを外して取り付ける。いよいよ前後のフロ …

no image

暑いのでネットカフェでクリームソーダ作った

こないだはまた近くのネットカフェに行ってきた。 ネットカフェも旅行と関係しているといえばしている感じがありますね。 今度特集してみましょう。 今回、なぜネットカフェに行ったのかというと、「クリームソー …

no image

「いろり庵きらく川崎店」でカレーそばセット食べてみた

いやー寒いですねー。 こんなときは無性に立ち食いそばが食べたくなりませんか? ということで、先日は川崎駅の中にある「いろり庵きらく川崎店」という立ち食いそば屋で、カレーそばセットを注文してみましたよ。 …

no image

ラジコンの故障がひどすぎて泣けてくる…

全然使ってなかったデザートゲイターのサーボがたった数回で動かなくなってまた安いサーボ買いました。 で、また試運転という感じで走らせてて、ぶつけないようにしようとさんざん思ってたんですが、そろそろ止めよ …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ