いろいろレビュー

ダゾーン入ったゾーン!加入手続きから1ヶ月間の使用感をレビュー

投稿日:2019年1月18日 更新日:

前の記事でも書いてましたが、サッカーのプレミアリーグが観たいのでついに思い切ってダゾーンに加入してみました!

いつ退会してもOKということで、とりあえずプレミア後半見るために半年くらいかなあと。

最初は自分はクレジットカード持ってないのですが、、ダゾーンはクレジットカードなしでも見れるようになったの一安心。

あと、ダゾーンに加入すると、1ヶ月無料キャンペーンというものがあります。

登録はまずサイトの公式ホームページから情報を記入するんですが、ここでちょっとひっかかることが。

クレジットカードが無い場合は、手続きを完了させるためにコンビニなどで買えるチケットのコードを入植してくださいと出て、先に進めないのです。

あれ?だったら1ヶ月無料期間はどうなっちゃうの?
と思ってしばし悩む。

わからなかったのでメールで聞いてみると、クレジットカードなしでチケットを購入しても1ヶ月無料はつくとのこと。

つまり、初回の人なら1ヶ月分のチケットで2ヶ月使えるということですね!

これでほっとしたのでさっそくコンビニに。

ローソンの端末でダゾーンの項目探すも、これがけっこう見つけにくい。
5分くらいかけてやっと見つけた。

ここで出てきた用紙を店員に渡して、お金を払うことで入手できるんですね。
ちなみに、この用紙は店員に見せないと30分で無効になるんだって。

家に帰ってさっそくネットで手続き。

すぐに完了してさっそくサイトに行くと、おお、すぐに観れるではないですかー。

ではここで1ヶ月の使用感を報告します。

 

ダゾーン1ヶ月使用後のレビュー

ダゾーンの使用感ですが、まずとにかく「すぐに目当ての放送が観れる!」ということに尽きます。

ダゾーンの契約手続きがすんでからあっという間に観れるし、その後もずっとそうです。

「玄関開けたら5分でご飯」みたいなもんです。

これがすごくいい感じです。

なんだかいろんなところに行って手続きとかしないといけなかったらいやですよね。

それがないので、視聴方法については非常に快適だと思います。

よく言われる遅延についてですが、自分のパソコンではほとんど見られず、きちんと遅延なしで観れます。

画質についても、Sopcastやニコニコ生放送よりはいいですね。

いつもこのふたつ見てたんで「画像が良い!」と感じました。

 

パソコン以外での視聴を試した

PS3でもダゾーンが観れるということでこないだ試してみました。

さっそくPS3のネットからダゾーンアプリをダウンロードして起動すると、部屋のテレビはブラウン管で、「この配線では見れません」みたいなエラーメッセージが。

しょうがないからネットでHDML変換コードみたいなのまで買って試してみると、一応観ることはできました。

が!

止まりまくりでまったく観れたものじゃない!

やっぱり配線が問題なんだろうなあ。

ひかりテレビでも見れるんだけど、対応しているチューナーじゃないんだよなあ。

うーん。

HDML配線があるテレビを買う&ひかりテレビのチューナー変えるで見れるんだけど、今のやつ壊れてないのでちょっとなあと思って。

テレビでも見たいんだけどなあ。残念。

あと、タブレットのアプリでも本放送止まりまくりだった(ハイライト放送なら違うかも?)。

 

ノートパソコンでは止まることはなく無事に見れた。

また、地味によいのが、たとえばノートパソコンで途中まで見て、ほかのメディアでみるときちんとその続きから観れるのがいいですね。

あと、こないだテニスの生放送を見てみましたが、テレビ放送ではセット毎?に頻繁に流れてうざかったCMがないのでよかった。

 

ちゃんと視聴者の事を考えているなと感心

あと、地味~にいいのが、こないだ今はもうなくなった「スポーツナビ」っていうアプリをスマホに入れたら、一番最初の画面で「結果がわかってしまう画像」があってそれがすごい不満だったんだけど、ダゾーンではそれがない!

 

これが非常にいいと思いましたね。

 

たとえば、試合の各項目では、きちんと両チームの選手が争ってる画像になってて、結果がわからないよになってる!

ああ、これは見る人のこと考えてるなと好印象でした。

 

まとめ

ダゾーンの登録方法と1ヶ月の使用感、レビューについてでした。

ここまで非常にいい感じですよ。

とにかく入会後~入会中はすぐに、あっという間に観たい試合が観れるのが最大のメリットですね。

いつでも退会できるということで、気になる人は1ヶ月無料体験で登録してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-いろいろレビュー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

旅行好きが必見な映画「LIFE!/ライフ」

こないだ「LIFE/ライフ」という映画を見ました。 この映画の主演はベン・スティラーという人で、監督もしてたんですね。 最近よく見かけることがある役者さんです。 内容は、冴えない中年の男が旅をすること …

no image

世界の見方が変わるかも?「世界は細菌にあふれ、人は細菌によって生かされる 」

「世界は細菌にあふれ、人は細菌によって生かされる」という本を読んだ。 これは、エド・ヨンというイギリスのサイエンスライターが書いた、細菌について詳しく書かれた本。 この本によれば、はるか昔、人間が誕生 …

no image

ガンダムサンダーボルト9巻ネタバレ感想

スマホで読んだ「機動戦士ガンダムサンダーボルト9巻」についてのネタバレ感想をしてみます。 水上都市「リグ」を、地球連邦軍揚陸艦「スパルタン」が急襲。 リグにいたサイコ・ザクのパイロットたちは、一致団結 …

no image

ヨドバシカメラでBoseの新製品を試聴してきた

Boseのノイズキャンセリングヘッドホンの新製品、「BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONES 700」が発売されてますね。 騒音公害に悩まされている自分としては、ノイズキャンセ …

no image

「DEEP LIFE~知られざる地下微生物の世界」を読んだ

図書館で「DEEP LIFE~知られざる地下微生物の世界」という本を借りて読んでみました。 自分は微生物について知りたくて借りた本なんですが、この本の内容は微生物の学者が微生物を採取するまでの悪戦苦闘 …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ