雑談

あんまんは「つぶあん」が売ってるローソンに限るねえ

投稿日:

突然ですがみなさん、あんまんは好きでしょうか?
あんまんといえば冬の名物って感じですよ僕にとっては。
子供の頃はとくにそんな感じだったなあ。

で、今でも冬になると一度はあんまんが食べたくなるわけですが、当然コンビニに売っているから買うわけです。

ところが、ここに罠が。

大手のコンビニのあんまんって、ほとんどが「つぶあん」じゃないんですよね。
たしか前は「こしあん」だった気がした。

で、わたくし「こしあん」が昔から嫌いでして。
こういう人も多いのではないでしょうか。

なんでつぶあんはおいしいのにこんな風(こしあん)なのがあるんだろうと前から疑問で。

と思ってネットを調べてみると、

  • 関西=つぶあん派
  • 関東=こしあん派

とかって言われてるんですよね。
じょうだんじゃないですよー、関東人なのにおもいっきりつぶあん派なんですが。

というか「反こしあん派」に近い。

で、これまたどうでもいいことをネットで調べてみると、なんと関東地方以外ではコンビニのあんまんは「つぶあん」みたいなんですねー!

うっそーんって感じ。

で、関東のセブンイレブンやファミリーマートなどのあんまんは「つぶあん」じゃないんですが、前はなんか「こしあん」だった気がしたんですが、最近食べてみると「ごまあんまん」というものになってんですよね。

で、まあ、この「ごまあんまん」もこしあんよりまずくはない。
まずくはないんだが、やはりつぶあんよりおいしくない!w

と、自分は思うのでした。
たぶんスーパーの井村屋のやつとかならつぶあんなんだろうけど、やはりコンビニだと気軽にちょろっと買えるじゃないですか。

で、ここで救世主が登場。

なんと、ローソンでは関東でも

「北海道小豆のつぶあんまん」

というつぶあんが売られているではないですかー!
(ちなみにローソンでも「ごまあんまん」は売られてて、これも食べたらけっこううまかった)

ということで、毎年冬になるとローソンでこのあんまんを買う自分でした。

食べると、やっぱり「これぞあんまん!」という感じがするなあ。

あと、ほかの売ってるの見たら「からあげくんまん」ってのがあってかわいいねこれw

「からあげくんまん」をちょっと応援したくなった自分でした。

ということで、「あんまん」はローソンに限るねえ。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-雑談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

デニーズの「デニモバ」でクーポンはお得?

デニーズの「デニモバクラブ」というアプリをスマホに入れて会員登録をすると、お得なクーポンが使えるようになりますよ。 クーポンはいろいろなメニューにあって、だいたい消費税抜きの金額くらいにはなります。 …

no image

PS3のいろんな活用法をいまさら知った

自分の家のPS3は今までほとんどゲームしかやってなかったんですが、こないだふとYOUTUBEができるということを聞いて、アプリをダウンロードしてみたらこれがけっこう面白い。 これまでちょろっとネットに …

no image

SIMカード選びで「Rakuten UN-LIMIT」か「LINEモバイル」どちらにするか悩んだ話

私、スマホは持ってますが電話使わないのでSIMというものをこれまで全然使ってないのでした。 が、仕事で必要になるということで、いよいよ利用してみようと。 しかし、こういうのって初心者にとってはほんとよ …

no image

ロイヤルホスト初体験!

先日はロイヤルホストに初めて行くってきましたよ。 近所を自転車で移動しているときに、いい感じのロケーションにあるロイヤルホストがあって、行ってみたいなあと思ったたんです。 ただ、人混みが苦手なんで朝の …

no image

ノートパソコンやタブレットが使いづらいので少し工夫してみたらみごとに快適!の巻

先日、10近く使ってたパソコンがついに壊れてしまって、ノートパソコンからこの文章書いてるんですが、自分的にノートパソコンってキーボードが打ちずらいし、画面も見ずらいなあと思ってて。 だいたい画面は顔を …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ