いろいろレビュー

睡眠サポートアプリの「スリープサウンド」のレビュー。これはマジでおすすめ!

投稿日:

このブログでたびたび語ってますが、わたくし、不眠症の気がありまして。

で、いろいろ不眠症についての対策を講じてまして。

そのなかのひとつで、最近、睡眠サポートアプリの「スリープサウンド」というものをダウンロードしてみましたが、結論から言うと最高!

こんなのを探してましたって感じ!

これは、簡単に言えばいろんな環境音を流してくれるアプリで、ぶっちゃけていえばそれだけのアプリなんだけど、自分的にはまさにこんなのが欲しかったというもので。

で、こういうアプリも検索するとたくさんあるんだけど、なんか設定とかごちゃごちゃと面倒なのが多かったりしますよね。

ところが、この「スリープサウンド」は超簡単!

起動するとすぐに環境音が選択できてさらっとできて、「玄関開けたら5分でご飯」って感じで超便利!

5分どころじゃない、数秒!

画面もシンプルで非常に見やすい。

環境音を選ぶと音がすぐでるんだけど、アイコンを選んで自分の好きな音を足したり引いたりできてカスタマイズもできる。

無料で使えるので広告も出てくるけど、下にちょっとあるだけだから全然問題なし。

さらに、自分の古いAndroid4.1とかでもインストールできた!

これが自分にとっていいことです。

バッテリー消費も、音出してからスリープ画面にして6=7時間で10数%くらいだし、この辺もすごくいい感じ!

ということで、「スリープサウンド」は自分と同じような不眠症の人にはまじオススメ。

 

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-いろいろレビュー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

映画やテレビドラマにもなった、平和ボケがぶっ飛ぶ怪作!「ホット・ゾーン」

ネタバレ注意 この前、「ホット・ゾーン」という本を読んだ。 これは、リチャード・プレストンという人の書いた「エボラ出血熱」についてのノンフィクション。 ウィルスの感染症「エボラ出血熱」について詳しく書 …

no image

ガンダムサンダーボルト3巻ネタバレ感想

機動戦士ガンダムサンダーボルト3巻」についてのネタバレ感想をしてみます。 この巻で、サンダーボルト宙域においての球連邦側のイオ・フレミング少尉とジオン側のダリル・ローレンツ曹長の戦いに決着がつきました …

no image

伊藤園の「手軽に抹茶」は名前通りの商品でけっこうおすすめ

抹茶は蒸した緑茶の碾茶(てんちゃ)をに粉末して、お湯を加えてかき混ぜた飲み物です。 ご存知の通り茶道で飲まれていたり、現在ではお菓子の素材として定着していますね。 自分が抹茶を初めて飲んだのは、やはり …

no image

忍者アナライズとGoogleアナリティクスの違い

これまで自分はアクセス解析に「忍者アナライズ」の無料版を使ってたんだけど、先日スマホで自ブログを確認すると、なんとうざったいスクロール広告が出てた。 レンタルサーバーと独自ドメインなのになぜ? と思っ …

no image

映画「ガガーリン 世界を変えた108分」を見た

ガガーリンといえば「地球は青かった」で有名な、人類初のロシアの宇宙飛行士ですね。 今そんなガガーリンについて仕事で調べていたんですが、実はあの名言「地球は青かった」とは言ってなかったんだとか。 まあ、 …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ