日記

冬とラジコンについて

投稿日:2018年2月23日 更新日:

「うっぷるーしばれるねえ」ということで、最近は寒い日が続いていますね。

自分はこういう季節はラジコンから遠くなっているんです。なぜなら寒いから。というしょうもない答えなんですが。

自分の中では冬はラジコンのオフシーズンなんですよねえ。それでもラジコンがやりたいから、最近出てる手のひらサイズのラジコンカーでも買って家でやりたい~なんて思いますね。

しかし、こないだ意外にこういった季節のほうが、ある種のラジコンには向いているのかもと思ったんです。

自分は「ワイルドウイリー2」を買ってからというもの、バギー系のラジコンよりこれを楽しんでいるほうが多くなってるですが、夏場にこれを公園の芝生の上で走らせたら、もう泥だらけでひどいのなんの。タイヤやボディに付きまくった泥を拭くのにかなりの手間がかかってしまいました。

さらに、ワイルドウイリー2用に買ったでかめのバッグに入れてたんですが、帰って取り出してみるとなんとバッグの底にだんご虫さんがいるではないですか!

それ以来、ワイルドウイリーを公園とかの土の場所で走らせた後はかならず虫さんチェックをすることに。

ところが、冬なら芝生もつるっぱげ状態だし、虫もほとんどいないだろうと思うんですよね。

実際こないだ冬の寒い時に走らせたら、夏ほど汚れなくて虫もいませんでした。

ラジコンをする前なら、芝生なんていつでも生えてるもんだと思ってたんですが、ちゃんと季節によって枯れたり生い茂ったりしてるんですねえ。そんな自然を学べるのもラジコンの楽しさかもしれませんねえ。

うーん、でもやっぱり冬は寒くて出不精になってるんだよなあ。あと、ワイルドウイリーの楽しさについてはまた後ほど書いてみたいと思います。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

デザートゲイター組み立て日記・前編

3月の誕生日に買ったデザートゲイターでしたが、仕事やらブログ更新やらでなかなか作る機会がありませんでした。 そんなことでしばらく箱眺めてるだけ~って状態でしたが、この前からやっととりかかることができた …

no image

DT-02?DT-03?どちらにしようか悩む

数年前の自分用誕生日プレゼントとしてホーネットを買って、そろそろ新しいのを買いたいなあと思ってたんだけど、いろいろとネットで情報を調べてみると、やっぱ「デザートゲイター」かなあと思ってたんです。 ネッ …

no image

今日のバーミヤン&「Steam」に新規ログインしてみたものの

no image

デザゲとホーネットが続けてパーツ破損

いやー、ホビーラジコンの世界はトラブルがつきものですね。 先日、デザートゲイターとホーネットのパーツが続けて破損しました。ホーネットはフロントウィングがかけて前輪がぽろっとなっちゃって。 まあ、これは …

no image

ネットで話題になってたミニクーラー作った

ネットで話題になってたミニクーラー作ったどー。 作り方といっても簡単で、発泡スチロールのクーラーボックスの上部と側面にカッターで穴を開けるだけ。 上部にはお賽銭箱のように何個か細長い穴を開け、側面には …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ