雑談

ニューバランスの靴について

投稿日:2018年5月17日 更新日:

旅行と言えば、履いていく「靴」もけっこう大事ですよねえ。旅行ではいかに疲れないようにするかっていうのがあるので。靴にもいろいろありますが、やっぱり歩きやすい良い靴だと旅行ももっと楽しくなるのではないでしょうか。

そんなことを僕が思うようになったのは、最近ちょっと靴づいてた時期がありまして。

それまで安~い、800円くらいの最下級の靴履いてて(w、

靴の事なんでどうでもいいという感じでいたんですが、その靴の穴が開くスペースがとんでもなく短かったんです。

なんでしょう。1ヶ月とか3ヶ月くらいだったかなあ。買ったばかりなのにもう靴の底に穴が空いていた。

これはもういやだということで、ミズノの3000円くらいの靴を買ったら、今までの靴とは段違いに履き心地がいいんですね!その履き心地にハマる感じで、自分の中でちょっとした靴ブームになっちゃってました。

あと、ネットで調べたら靴の耐久性を上げるには何足かでローテーションにして履いていったほうがいいということも知ったということもあって、それからというもの数ヶ月に1足くらい、ミズノ・アシックス・ナイキ・ニューバランスとか、日本製・海外製の有名メーカーの靴を買ってましたねえ。

そのなかでどれが一番かなというのも試してみたいかなあとか思って。靴天下一決定戦?

あと、雨が降ったときのための防水用のは、ムーンスターとかダンロップとか。

そのなかで!

値段の差も多少ありましたが、自分が「これ最高~!」と思ったのがニューバランスの靴でした。

ほかのメーカーのも良いんですが、自分にとってはニューバランスの靴が頭ひとつ抜けてのベストだった!買ったのが5000円くらいのものですが、すんごい履き心地が良いんですよ!とにかく足が軽くなる感じ。

靴を替えただけでこんなに歩くのが楽しくなるのか~という発見がありましたね~。

靴といいヘッドホンといい、物の値段にはワケがあるということも再確認しました。

みなさんも、旅行に行くときは歩きやすい靴を選びましょうw

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-雑談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「Rakuten UN-LIMIT」を非対応機種で試したら見事にドツボ

前回、話題の「Rakuten UN-LIMIT」に契約した話をしましたが、今回はその後の話について。 SIMカード選びで「Rakuten UN-LIMIT」か「LINEモバイル」どちらにするか悩んだ話 …

no image

まずいすき焼きを美味しくする方法

冬といえば鍋、鍋といえば「すき焼き」を連想する人が多いでしょう。 で、冬の鍋といえば「すき焼き、すき焼き」と多くの人たちが言っているのを聞くにつけ、自分だけは「なぜ?」という思いをしてまして。 自分は …

no image

Bose「NOISE CANCELLING HEADPHONES 700」が発売していた!

Boseの「QC25」についてレビューしたり、このシリーズを非常に気に入っていて次作はまだかなーと首を長くしてまっていた自分ですが、ふとAmazon見ていたら、Bose「NOISE CANCELLIN …

no image

ひかりテレビでDAZN(ダゾーン)見るときに注意したいこと

ひかりテレビでDAZN(ダゾーン)を見られるらしいということで、今回はそのことについて。 これまでST3200というチューナーだったんですが、ひかりテレビでダゾーンを見るにはST3400というチューナ …

no image

FC2ブログを使ってて気になったこと

このブログは、「FC2ブログ」と同時にやってた「Seesaaブログ」を統合させて最初に開始したものです。 FC2ブログ半年やってたんですが、「Seesaaブログ」のほうはそこそこ人が来てくれているみた …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ