日記

ミニクーラー作るためにダイソー行った

投稿日:2018年8月29日 更新日:

こないだ扇風機の羽が折れ、ガタガタしてもう使えないということで、ネットで自作のミニクーラーを作れるという記事を見たので、さっそく部品を買うためにダイソーに行ってきましたよ。

材料は発泡スチロールのクーラーボックスと保冷剤数個でできるそうです。まず、最初近くのダイソーに行ったんだけど、発泡スチロールのクーラーボックスと保冷剤がなかったので、すこし遠くにある2階建てのダイソーに行ってみました。

夕方行ったんですが、それでも暑いのなんの。全然涼しくなってない。ダイソーに行って2階に上がると、お目当ての発泡スチロールのクーラーボックスと保冷剤があった!

思わず「やったー!」となっちゃいました。さすが2階建ては品揃えが違うね。

しかし、あんまり行ったことないけど、ダイソーって面白いですねえ。

2階建てだからホームセンターみたいにいろんな商品が売ってる!

しかもほとんど100円!

面白いのでしばらくウロウロしてて、食べ物とか小型扇風機とかいろいろ買っちゃいました。

外に出るともう夜で、いくらか暑さはおさまっていました。帰り、公園でけっこう大きい祭りがやってました。

子供の頃行ったことがあったなあ。子供の頃行ったときは「すげえー」と思ったもんだけど、やはりカーッとなってたね(意味不明)!

踊る阿呆に見る阿呆、ですか。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

今までのラジコンの故障体験

ラジコンを走らせていると故障が起きることがしばしばあります。 ここで自分が今まで数年間やってて起きた故障を挙げみましょう。 その1・ホーネット ホーネットを走らせてたら突然動かなくなった。 調べてみる …

no image

自分の中でラジコンシーズン到来!

自分の中でラジコンシーズン到来~!今日やってきましたよワイルドウイリー。 ラジコンは場所を変えてやらないと飽きるということで、今日はちょっと遠いところの、廃工場(ちょっとニュアンスが違う)?みたいなと …

no image

自由空間のクーポンはどんなものがある?

こないだは自由空間行ってきました。 こないだ初めて行ったとき、「ファミリールーム」を通りがかったときコタツもついていたので「ぜひ入ってみたい!」と思ったので。 ただ、今回行ったお店ではファミリールーム …

no image

図書館のカードを作りなおしてきた話

そういえば最近本読んでないなあと思ったので、こないだ図書館に行ってカード作りなおしてきまいした。 前はよく使ってたんだけど、最近行かなくなっていたのでカードなくしていたので、受付に行って作ってもらいま …

no image

50円で買える幸せを発見!

いやーあついですねー。 今どれくらいのブログでこの言葉が使われているんでしょうか。 昨日は、「50円で買える幸せ」を発見しました。 昨日も暑かったので昼間窓を開けっ放しにしていたら、いつのまにかカマキ …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ