いろいろレビュー

映画やテレビドラマにもなった、平和ボケがぶっ飛ぶ怪作!「ホット・ゾーン」

投稿日:

ネタバレ注意

この前、「ホット・ゾーン」という本を読んだ。

これは、リチャード・プレストンという人の書いた「エボラ出血熱」についてのノンフィクション。

ウィルスの感染症「エボラ出血熱」について詳しく書かれているんだけど、特に冒頭がかなり衝撃的。

冒頭、アフリカでエボラ出血熱に初めて感染した人物の描写があるんだけど、これがかなり怖い&グロイ。

ノンフィクションなんだけど、冒頭はまるで最高に怖いホラー小説を読んでいる感じ。

「バイオハザード」みたいなことってほんとにあるんだなあと。

あのスティーブン・キングも、この第一部が「今まで読んだ本のなかで最高に怖かったものの1冊」
とまで言っている。

自分も、怖いんだけど止められないという感じで、夢中になってあっという間に読んでしまった。

これを読むと、しばらくの間でも平和ボケがぶっ飛びと思う。マジで。

いやー、これはぜひ皆さんに読んでもらいたい一冊ですよ。

後半は、この「エボラ出血熱」がアメリカのバージニア州レストンにある施設のサルに感染したかもしれないということで、この施設を舞台に陸軍の女性中佐をメインにした選抜チームが、命がけの処理に向かう。

もしかしたら街に飛び火して「パンデミック」になるかもというスリルが全編にあってヒヤヒヤするんだけど、結局事なきを得たという内容。

しかし、ノンフィクションなのでこれも実際にあったというところがすごい怖い。

前半と後半は、ほとんど別物の内容といっていいかもしれない。

いやー面白かったんだけど、最近この本がアメリカのテレビドラマになって(前映画にもなってる)、ナショナルジオグラフィックで放送されたとか?なんだー、うちでナショナルジオグラフィック見れるから、見たかったなあ。

また放送してもらいたい。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-いろいろレビュー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ガンダムサンダーボルト2巻ネタバレ感想

こないだ機会があってスマホで読んだ「機動戦士ガンダムサンダーボルト2巻」についてのネタバレ感想をしてみます。 この巻では、地球連邦のフルアーマーガンダムと戦うために、ジオンが作り出したモビルスーツが明 …

no image

「極暖 足が出せるロングカバー」のレビュー

こないだアマゾンで極暖 足が出せるロングカバーというの買ってみました。 最近の冬は寒いですからね~。 少しでもあったかいものを探していたところ、アマゾンで良さそうなこの商品を見つけたのです。 口コミの …

no image

伊藤園の「手軽に抹茶」は名前通りの商品でけっこうおすすめ

抹茶は蒸した緑茶の碾茶(てんちゃ)をに粉末して、お湯を加えてかき混ぜた飲み物です。 ご存知の通り茶道で飲まれていたり、現在ではお菓子の素材として定着していますね。 自分が抹茶を初めて飲んだのは、やはり …

no image

ガンダムサンダーボルト4巻ネタバレ感想

スマホで読んだ「機動戦士ガンダムサンダーボルト4巻」についてのネタバレ感想をしてみます。 この巻ではサンダーボルト宙域の話が終わって、ア・バオア・クー攻防戦が開始されています。ジオンの捕虜となったイオ …

no image

映画「ガガーリン 世界を変えた108分」を見た

ガガーリンといえば「地球は青かった」で有名な、人類初のロシアの宇宙飛行士ですね。 今そんなガガーリンについて仕事で調べていたんですが、実はあの名言「地球は青かった」とは言ってなかったんだとか。 まあ、 …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ