雑学 雑談

忍者アナライズとGoogleアナリティクスのデータの違いの原因がわかった

投稿日:

アクセス解析を忍者アナライズからGoogleアナリティクスに移行したんですが、以前何度もご紹介したように、忍者アナライズとGoogleアナリティクスのユーザー数値のデータが違う点がどうも嫌で。

Googleアナリティクスの数値、忍者アナライズの倍くらいあるんですよ。

で、水増しはいやだ!真実が知りたいんだ!と思ってネットでいろいろ調べいたんですが、なんと、拍子抜けするような重要な事実が。

Googleアナリティクスのデフォルトでは、「クローラー」も計測しているとか!?

えーっ!?て感じでしたねえ。

そういえば、FC2のアクセス解析でもクローラーは計測してたけど、忍者アナライズはなかったからなあ。

で、「管理」の「ビューの設定」の項目の「ボットのフィルタリング」にチェックを入れると。

これでクローラーの計測が削除されるから、正確になったんじゃないか!?

 

その後どうなったか?

以上の対策をした後で、忍者アナライズを1ヶ月続けてみて、1ヶ月のGoogleアナリティクスのデータと比べてみた。

うむ、だいたいあっているようだ。

以前は倍だったのがだいぶ近づいている。

たしか忍者アナライズは自分のクリックも1日ごとに計算に入って、Googleアナリティクスはそうじゃなかったから、残りはその誤差だと思う。

うむ、これで納得。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-雑学, 雑談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ロイヤルホスト初体験!

先日はロイヤルホストに初めて行くってきましたよ。 近所を自転車で移動しているときに、いい感じのロケーションにあるロイヤルホストがあって、行ってみたいなあと思ったたんです。 ただ、人混みが苦手なんで朝の …

no image

昔ながらの回転寿司に行きたいなあ

昨日は曇りで涼しくて過ごしやすくてよかったですね。 暑すぎるのは勘弁。 ということで、昨日はくら寿司に行ってちょこっとだけ食べてきました。 くら寿司は面白いし安くていいんだけど、いつ行っても混んでるん …

no image

ドンキの「ジブン専用PC&タブレット U1」は、自分の理想のノートPCになるかも!?

こないだ、ペンギンのキャラでおなじみのドン・キホーテ、通称「ドンキ」に行ってきた。 店内はいつも通りケバケバしくてにぎやか場所ですなー。 このゴチャゴチャした雰囲気が好きという人もいるんでしょう。 そ …

no image

PS3のいろんな活用法をいまさら知った

自分の家のPS3は今までほとんどゲームしかやってなかったんですが、こないだふとYOUTUBEができるということを聞いて、アプリをダウンロードしてみたらこれがけっこう面白い。 これまでちょろっとネットに …

梅の花について、開花時期や豆知識などをご紹介

冬の終わりごろから咲き始める、春の訪れを感じる花と言えば「梅」ですね。 寒い時期に凛として咲いている感じがして、私はこの梅が好きですね~。 今回はこの「梅の花」についてのお話です。 梅の特徴について …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ