雑談

最近、パーマリンク変えたらとんでもない目にあった!

投稿日:

先日、ワードプレスのパーマリンクを変えてみたんですね。

URLの一番後ろにある英数字文字列のことなんですが、これを最初は/%postname%/にしてて。

これだと、忍者アナライズやグーグルアナリティクスのとき、ぱっと見てビジターが訪問したタイトルがわかるのでよかったんですが、ネットで調べてみるとどうやらSEO的に日本語タイトルに入るのはあまりよくないらしいってことだったんで、/%post_id%に変えてみたんです。

それでしばらくやってたんですが、これだと解析のとき番号が表示されるだけなので、やはり見にくいなあと思ってて。

しかし、ほんとにそんなにSEOに関係あるんかな?と思ってさらに調べてみた。

すると、グーグルの人もパーマリンクはSEOにほとんど関係ないと言っているようだし、いいよねえと。

だいたい、URLなんて普通見ませんよねえ?

自分はネット使ってて、検索したサイトで意識して見た事ってほとんどないですねえ。

ほとんどというか全然。

そんなわけもあって、解析を見やすくしたいので/%postname%/に戻してみたんです。

 

そうしたら!

なんと、404エラーで見れなくなってる記事が多数出てきてしまった!

 

なんてこったー。

で、ちょっとパニクってもういいやって/%post_id%に戻したんだけど。

なんか、途中でパーマリンクを変える記事のSEOがリセットされるということも聞いたんだけど、こないだ変えたときは全然問題なかったからさあ。

グーグルのサーチコンソールの平均順位もそれほど変わってないし、ようわからんねえ。

まあ、見れなかった記事でも何日かすると見れるようになってたのもあったんで、クロールが来てくれれば直ると思うけど、ひどい目にあった。

 

初心者の人、パーマリンクは絶対に最初に設定して変えないようにしましょう!

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-雑談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

忍者アナライズとGoogleアナリティクスのデータの違いの原因がわかった

アクセス解析を忍者アナライズからGoogleアナリティクスに移行したんですが、以前何度もご紹介したように、忍者アナライズとGoogleアナリティクスのユーザー数値のデータが違う点がどうも嫌で。 Goo …

no image

発送が遅い駿河屋にこそ「お急ぎ便」が必要だ!

先日、スマホが仕事で必要になったのでネットショップの「駿河屋」で安い中古のやつを注文したんです。 が、駿河屋の発送はやはりいつもの通り遅い! まあ、これまで駿河屋は何度も利用してて遅いということは十分 …

no image

ドンキの「ジブン専用PC&タブレット U1」は、自分の理想のノートPCになるかも!?

こないだ、ペンギンのキャラでおなじみのドン・キホーテ、通称「ドンキ」に行ってきた。 店内はいつも通りケバケバしくてにぎやか場所ですなー。 このゴチャゴチャした雰囲気が好きという人もいるんでしょう。 そ …

no image

SIMカード選びで「Rakuten UN-LIMIT」か「LINEモバイル」どちらにするか悩んだ話

私、スマホは持ってますが電話使わないのでSIMというものをこれまで全然使ってないのでした。 が、仕事で必要になるということで、いよいよ利用してみようと。 しかし、こういうのって初心者にとってはほんとよ …

no image

「Rakuten UN-LIMIT」を非対応機種で試したら見事にドツボ

前回、話題の「Rakuten UN-LIMIT」に契約した話をしましたが、今回はその後の話について。 SIMカード選びで「Rakuten UN-LIMIT」か「LINEモバイル」どちらにするか悩んだ話 …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ