雑談

最近、パーマリンク変えたらとんでもない目にあった!

投稿日:

先日、ワードプレスのパーマリンクを変えてみたんですね。

URLの一番後ろにある英数字文字列のことなんですが、これを最初は/%postname%/にしてて。

これだと、忍者アナライズやグーグルアナリティクスのとき、ぱっと見てビジターが訪問したタイトルがわかるのでよかったんですが、ネットで調べてみるとどうやらSEO的に日本語タイトルに入るのはあまりよくないらしいってことだったんで、/%post_id%に変えてみたんです。

それでしばらくやってたんですが、これだと解析のとき番号が表示されるだけなので、やはり見にくいなあと思ってて。

しかし、ほんとにそんなにSEOに関係あるんかな?と思ってさらに調べてみた。

すると、グーグルの人もパーマリンクはSEOにほとんど関係ないと言っているようだし、いいよねえと。

だいたい、URLなんて普通見ませんよねえ?

自分はネット使ってて、検索したサイトで意識して見た事ってほとんどないですねえ。

ほとんどというか全然。

そんなわけもあって、解析を見やすくしたいので/%postname%/に戻してみたんです。

 

そうしたら!

なんと、404エラーで見れなくなってる記事が多数出てきてしまった!

 

なんてこったー。

で、ちょっとパニクってもういいやって/%post_id%に戻したんだけど。

なんか、途中でパーマリンクを変える記事のSEOがリセットされるということも聞いたんだけど、こないだ変えたときは全然問題なかったからさあ。

グーグルのサーチコンソールの平均順位もそれほど変わってないし、ようわからんねえ。

まあ、見れなかった記事でも何日かすると見れるようになってたのもあったんで、クロールが来てくれれば直ると思うけど、ひどい目にあった。

 

初心者の人、パーマリンクは絶対に最初に設定して変えないようにしましょう!

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-雑談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ノートパソコンやタブレットが使いづらいので少し工夫してみたらみごとに快適!の巻

先日、10近く使ってたパソコンがついに壊れてしまって、ノートパソコンからこの文章書いてるんですが、自分的にノートパソコンってキーボードが打ちずらいし、画面も見ずらいなあと思ってて。 だいたい画面は顔を …

no image

ネットで物を買うときのワナに注意!

こないだホーネットの前輪に穴が開いたので、ネットで買おうと思って「タミヤ」「ホーネット」「前輪」とgoogleで検索したら、最初のページにアマゾンの タミヤ OPパーツ OP.1185 4駆前輪 デュ …

no image

あんまんは「つぶあん」が売ってるローソンに限るねえ

突然ですがみなさん、あんまんは好きでしょうか? あんまんといえば冬の名物って感じですよ僕にとっては。 子供の頃はとくにそんな感じだったなあ。 で、今でも冬になると一度はあんまんが食べたくなるわけですが …

no image

昔ながらの回転寿司に行きたいなあ

昨日は曇りで涼しくて過ごしやすくてよかったですね。 暑すぎるのは勘弁。 ということで、昨日はくら寿司に行ってちょこっとだけ食べてきました。 くら寿司は面白いし安くていいんだけど、いつ行っても混んでるん …

no image

旅行先で役立つ!?スマホのスタンド&スピーカー

こないだ100円ショップに行ったら、スマホのスタンド&スピーカーってのがあったのを見つけて、これ使えるかなと思ってたんですよ。 それで、こないだまたそこに買い物行った時買ってみました。この商品の特徴は …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ