雑談

「ファッションセンターしまむら」の福袋が超お得だった!

投稿日:

いやーすっかり新年ですね。

新年ということで、それらしい話題をひとつ。

お正月の名物のひとつといえば、「福袋」がありますよね。

ということで先日、近所の「ファッションセンターしまむら」で福袋を買ってみました!

実は自分、福袋なんて生まれてこの方一度も買ったことなかったんです。

正月に売っている「福袋」ってのがあるのはもちろん知ってるけど、なんか「高そう」っていうイメージがあったり、中身が見れないのに買っても変なの入ってたら困るなと思って、これまで買ったことはありませんでした。

あと、福袋目当てに朝から並んでるニュースとかみて自分には無理だなあと思ってました。

ところがこないだ福袋についてネットで調べる機会があって、実は中身の品の合計額は普通に買うよりも安くて、すごいお得だったっていうことを知ったんですねw

あと、最近は中身がわかるのが多いらしくて。

え?知らなかったの自分だけ?w

で、ファッションセンターしまむらの福袋ってあるかなと思ってネットで公式ページ見たら、ありましたよ福袋が。

3000円・5000円・10000円くらいの種類のがメンズ・レディースごとにあるみたいですね。

でも、福袋ってすぐに売り切れるっていうイメージがあるので、買えるのかと思ってました。

近所の「しまむら」の初売りは3日からということで、3日の午後ごろ一応行ってみて、あったら買ってみようかな~という感じで行ってみました。

店に入ってみると、レジの前にそれらしきコーナーが。

あれ、でもこれキッズ用だな。

ないのかな~売れたのかな~と思って店内を探してみると、メンズコーナーにあった。

売れたのかなーと思ったらちゃんと全然残ってた。

お客さんもいないわけではなかったけど、ちゃんと好きなものが買えましたよ。

ちょっと意外。

ネットで見た「OUTDOOR」というブランドの3000円のにしようかなと決めてんたんですが、「OUTDOOR」のは中身がディスプレイにあったので確認してみると、ちょっと生地が薄いなと感じで、けっこう悩んだ挙句にもうひとつの3000円台の「GERRY」というブランドのを買ってみました。

さっそく帰ってバッグから出してみると、「おお~!」ってなりましたね。

「しまむら」の福袋

中身は

  • ・ウィンドブレーカー
  • ・トレーナー
  • ・パンツ
  • ・メッセンジャーバッグ

でした。

サイズは、ゆるくてもなんとかなるけどきつかったら無理なのでLにしたんだけど、こりゃーいい、きちんとパンツのサイズも合ってる!

「GERRY」も「OUTDOOR」もアメリカのきちんとしたメーカーらしい。

これってブランド物だから、やっぱり高いよな、これで3000円はすごいお得だと思った!

ただ、ウィンドブレーカー薄すぎw

反対側が透けて見えるくらい。

春秋ものですな。

でも、これはお得ですね=!

後でネットで調べたら、やっぱりこのウィンドブレーカーだけで3000円くらいした!

うひょーって感じw

これで4つも入ってんだもんなー。

買い物でこれくらい得したのって初めてだと思う。

いやー…ビバ福袋!ビバしまむら!

なんか福袋にハマリそうです。

といってももう買えない。

来年かなあ。

いやー福袋って、すごいお得なんですね。

こいつは新年から縁起がいいや!(江戸っ子)

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-雑談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ファミレス食日記・バーミヤンの麻婆豆腐

毎度おなじみファミレス食日記ですw今回は昼時にバーミヤンに行ってきました。 しかし最近はとんでもなく暑いですよね~。海外では45°とか?マジですかって感じですね。 そんな中、なぜか猛烈に麻婆豆腐が食べ …

no image

「Rakuten UN-LIMIT」を非対応機種で試したら見事にドツボ

前回、話題の「Rakuten UN-LIMIT」に契約した話をしましたが、今回はその後の話について。 SIMカード選びで「Rakuten UN-LIMIT」か「LINEモバイル」どちらにするか悩んだ話 …

no image

FC2ブログを使ってて気になったこと

このブログは、「FC2ブログ」と同時にやってた「Seesaaブログ」を統合させて最初に開始したものです。 FC2ブログ半年やってたんですが、「Seesaaブログ」のほうはそこそこ人が来てくれているみた …

no image

簡単便利で楽しいアクセス解析「ログミン」を使いたい!

当ブログもようやっと以前のブログからの引越し整理が済みまして、おかげさまですこしずつお客さんが来てくれるようになってます。 最初はほんとかなと思ってましたが、やはり独自ドメインの効果はあるのかなと。 …

no image

まずいすき焼きを美味しくする方法

冬といえば鍋、鍋といえば「すき焼き」を連想する人が多いでしょう。 で、冬の鍋といえば「すき焼き、すき焼き」と多くの人たちが言っているのを聞くにつけ、自分だけは「なぜ?」という思いをしてまして。 自分は …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ