雑談

ひかりテレビ2年割り更新で考えたこと

投稿日:

こないだひかりテレビの2年割りを更新させてもらった。

なんかできるかわからなかったんだけど、電話で何度かやりとりしててできるということで。

これで通常料金よりも1000円安くなったんだけど、それでもまだ高いなあ。

ひかりテレビを見るためにはフレッツ光というのをつけないといけないんだけど、これも毎月2000円くらいするからねえ。

ひかりテレビは、お金に問題がなければ続けてもいいサービスなんだけど、最近いろいろな動画配信サービスが出てきたので、切り詰めようとすればそっちにすればいいんだよなあと思って。

ほんと、数年前なら考えられなかった選択肢が出てきたということで。

以前はひかりテレビ一択だったんだけど。

まさに「動画配信戦国時代」ですねえ。

「HULU」とかだと月に約1000円なんだよねえ。

しかも、ひかりテレビは番組制なので、たとえば見たい放送を見逃すこともあるんだけど、ネットの動画配信ならいつでも見られるのもいいねえ。

たぶんCMもないんだよね?いいなあ。

ただ、ひかりテレビ2年割はやったので、最低でもあと2年は続けますがね。

そのあともう一度考えてみようと思って。

もうちょっとだけ、続くんじゃ。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-雑談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

FC2ブログを使ってて気になったこと

このブログは、「FC2ブログ」と同時にやってた「Seesaaブログ」を統合させて最初に開始したものです。 FC2ブログ半年やってたんですが、「Seesaaブログ」のほうはそこそこ人が来てくれているみた …

no image

ひかりテレビでDAZN(ダゾーン)見るときに注意したいこと

ひかりテレビでDAZN(ダゾーン)を見られるらしいということで、今回はそのことについて。 これまでST3200というチューナーだったんですが、ひかりテレビでダゾーンを見るにはST3400というチューナ …

no image

ネットで物を買うときのワナに注意!

こないだホーネットの前輪に穴が開いたので、ネットで買おうと思って「タミヤ」「ホーネット」「前輪」とgoogleで検索したら、最初のページにアマゾンの タミヤ OPパーツ OP.1185 4駆前輪 デュ …

no image

スマホゲームのThe Trailが面白い!かも

 スマホアプリの「The Trail」というゲームがあって、これをこないだ遊んでみましたが、結構面白さげwですよ。 このゲームはあの天地創造ゲーム、「ポピュラス」を作ったピーター・モリニュー氏が手掛け …

no image

SIMカード選びで「Rakuten UN-LIMIT」か「LINEモバイル」どちらにするか悩んだ話

私、スマホは持ってますが電話使わないのでSIMというものをこれまで全然使ってないのでした。 が、仕事で必要になるということで、いよいよ利用してみようと。 しかし、こういうのって初心者にとってはほんとよ …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ