飲食

これぞ西洋と東洋の融合!?焼きマショマロきなこがうますぎた

投稿日:

いやー、最近焼きマシュマロの魅力にとりつかれている自分です。

マシュマロというのも不思議な食べ物だ。そのままでは野暮ったさの極みのような食べ物なのに、焼くことでそれが180度生まれ変わり、実に繊細な味わいを持つようになるのだ(海○雄山風)。

いやまじで。

で、最近このおいしい焼きマシュマロにアレンジを加えてみようと思い、焼きマシュマロにきなこをつけてみたんです。

いやー、これがさらに美味しい!

これぞ西洋と東洋の融合というやつでしょうかね~。

あと、粉末抹茶をつけてみたり。これもなかなか。

いやー、焼きマシュマロは深いですねえ(意味不明)

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-飲食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

農家で売ってるトマトを食べたら最高だった

トマトは日本だと冬に枯死する植物ですが、熱帯の地方では多年草で、適切な場所では長い年月生育を続けられ、延々に開花~結実を続けることができます。 1本仕立て1年間の長期栽培では、その長さは8メートル~1 …

no image

焼きマシュマロうますぎ~w美味しい作り方も紹介

マシュマロ、普段みなさん食べますかね? あーんまり、食べないですよねえ。 アメリカではよくドラマとかでも見るので人気のお菓子みたいですねえ。 自分的に、素のマシュマロというのはどーも、ぶっちゃけ、まず …

no image

ドミノピザのピザサンドにはまりそう

最近、ドミノピザのピザサンドを食べてみた。 前から気になってたんたけど、食べる機会がなかったんだよね。 これは、携帯できるピザということで、ホットドックの中身がピザみたいなやつ。 まずはということで普 …

no image

「びっくりドンキー」のソースの話し。裏ワザがある?

10月なのにこの暑さ。なんでしょうかねえ。 先日は「びっくりドンキー」に行って レギュラーバーグディッシュランチ を食べてきました。 びっくりドンキーは名前だけ知っていたけど行くのは今回が初めて。 び …

no image

モスバーガーの「グリーンバーガー」のパティが普通の肉にしか思えなかった話

こないだ、モスバーガーの「グリーンバーガー」を食べてみた。 あと、これだけだとちょっと物足りないと思って「オニオンリング」っていうのも初めて頼んでみた。 実は自分、玉ねぎってあんまり好きじゃないんだけ …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ