日記 雑談

「Rakuten UN-LIMIT」のキャンペーンに釣られてまたドツボ

投稿日:2020年6月10日 更新日:

前回、「Rakuten UN-LIMIT」を非対応機種のmoto e5で試したら、パートナーエリアではデータ通信はできても通話ができなかった話をしましたが、最近Rakuten UN-LIMITの対応機種が、同サイトで安くなっているのを発見。

Galaxy A7は17000円になってて、さらにポイントが15000円!

それじゃあということでこれを注文。代引き手数料を使ったので、ポイント分を引くと実質4100円くらいになるみたいだった。

さっそくSIMカードを入れてみると、しっかりとパートナーエリアでもデータ通信と通話が可能でした。

 

と・こ・ろ・が!

使いだしてたった数日目。街中で使っててふとした拍子に落としてしまったら、スマホ大破。

画面は壮大に割れ、電源もつかない。

しかも本体がモーレツに熱くなってる!?

わらをもすがる思いで楽天モバイルに電話すると、Galaxy A7のメーカーのSamsungに電話してほしいと。

そこで聞くと、購入時に保証に入ってなければやはり自然故障以外は無償での対応はしていないとのこと。

本体はしばらく放置してくださいとのこと。

 

・・・なんだかなー。もーとほほすぎですわ。

今までスマホを落としたこと何度もあるけど、こんなに壮大に割れたこともなかったし、ましてや壊れたことも一度もなかったんですがねえ。ケースもつけてない状態で。

機種によって衝撃に弱いのとそうでないのがあるんでしょうかねえ。

で、ネットでちょっと調べたやはり

Galaxy A7の画面に採用されている有機ELは、IPS液晶画面より衝撃に弱いらしい!?

は、はははは。

まさに、「スマホを落としただけなのに」ですなあ。

数万もする大事なツールがこんなにこわれやすいのってどうなの?という感じがするんですが。

落下テストとかしてないんでしょうかね。

しかも数日後、修理サポートでかかってきたSamsungの女性に事情を説明したら、やんわりとした逆切れ気味の対応で、落として壊れるのは精密機器だからと…。

修理代は数万。買った値段より高い。

は、はははは。

 

ということで、やはりLINEモバイルに加入することにしました。

「Rakuten UN-LIMIT」は、対応機種が少ないしそれらも自分には高いので、いまのところ様子見させていただきます。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-日記, 雑談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

久しぶりに「ブックセンターいとう」に行ってきた

仕事やらなんやらで旅行スポット紹介できなくて、こんな日記に。先日は夕方、題名どおりに久しぶりに「ブックセンターいとう」に行ってきました。 こないだネットカフェでハマッた漫画「カムイ伝」が読みたくて、ネ …

no image

ワイルドウイリー2また不調

ワイルドウイリー2、こないだ走らせようとしたら動かない。これはなに?と思い、帰って中を見てみる。こないだだいぶ泥だらけになったから、経験からやはり泥系かなあと思い、コードやコネクタの部分を以前かった「 …

デニーズの誕生日パンケーキ

デニーズの誕生日パンケーキがすごかった

今回はコーヒーブレイクな話です。 こないだデニーズに行ってきました。デニーズはWiFiが無料で使えるのが便利ですねえ! ということでちょくちょく利用しているんですが、 ネットで調べていると「デニモバク …

no image

PS3のいろんな活用法をいまさら知った

自分の家のPS3は今までほとんどゲームしかやってなかったんですが、こないだふとYOUTUBEができるということを聞いて、アプリをダウンロードしてみたらこれがけっこう面白い。 これまでちょろっとネットに …

no image

今までのラジコンの故障体験

ラジコンを走らせていると故障が起きることがしばしばあります。 ここで自分が今まで数年間やってて起きた故障を挙げみましょう。 その1・ホーネット ホーネットを走らせてたら突然動かなくなった。 調べてみる …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ