雑学

ラーメンの起源は?中華料理から派生した!?

投稿日:2018年10月13日 更新日:

ラーメンは、現在カレーと並んで日本の「国民食」のひとつとなっています。

ところで、ラーメンはどこの国の料理と聞かれれば、ほとんどの人が「中国!」と答えるでしょう。
しかし、実は現在のような日本の「ラーメン」自体は、中国の麺料理を元にして日本で誕生した料理らしいのです。ここでラーメンの起源について紹介していきす。

 

今の日本のラーメンはどのようにして生まれた?

 

今のラーメンは「和製中華料理」

おいしそうなラーメン

ラーメン、おいしいですよね。
日頃、自宅でインスタントラーメンをよく食べているという人も多いでしょう。

ラーメンといえば中国の食べ物というイメージがありますよね?

しかし、実は起源を探っていくと、今の日本の一般的なラーメンというは、日本で生まれたものらしいのです。

中国では小麦粉をこねて引き伸ばした拉麺「ラーミエン」というものがあります。これが日本のラーメンの語源になっているとされています。

ほかには、「打油麺」というあんかけそばの「打」の文字を省略して「ラーメン」、という説もあります。

つまり、今の日本のラーメンは「和製中華料理」なんですね。
和製英語のようなもので、こういった食べ物って、じつはけっこうあるかもしれませんね。

日本で最初にラーメンを食べたのはあの「水戸黄門」、徳川光圀ではないかとされています。

光圀はうどん作りが得意で、側近の中国人儒学者・李舜水が本場中国の麺料理を教えようと思ったのかもしれません。

明治時代に横浜や神戸等の港町に中華街ができましたが、ここで提供されていた中国の麺料理がラーメンのルーツとされています。

1910年、中国の麺料理が日本風にアレンジされた、日本で初となるラーメン店「来々軒」が浅草にできました。

「来々軒」って、漫画やアニメでよく出てくるラーメン屋の名前ですよね笑。
それほど一般的なラーメン屋という名前ですね。

来々軒は「東京ラーメン(オーソドックスな醤油ラーメンのひとつ)」の発祥の地であり、これが日本のラーメンの原点であることから、やはりこのお店が日本のラーメン屋の先がけだったと言えるでしょう。

1923年に関東大震災が起こり、横浜が中心だったラーメン屋が全国に広がっていきました。また、被災により屋台が増え、ラーメンの専門店が増えだしたのもこのころです。

このように、ラーメンの普及には2つのルートがありました。

中華街などで中国から移住してきた人の中華料理屋、来々軒や戦後に中国・旧満洲国から帰ってきた人等が開店した、日本風中華料理屋がひとつ。

もうひとつは、屋台とその流れを汲んだ固定店舗のラーメン屋です。

ラーメン屋の屋台は、江戸時代の固定式屋台「夜鳴き蕎麦屋」の風習から、調理器具を積み夜に商売していました。今ではなつかしいチャルメラは、「ドレミーレド♪ドレミレドレー♪」というメロディーで吹かれ、屋台を引いて回る光景が昭和30年代ごろまでよくみられていました。

ラーメンの調理法を本場の中国で覚えてきた人が多くいて、栄養があって安くて美味しいというラーメンは、戦後の貧しい時期に最適となりました。

インスタントラーメンはいつできた?

インスタントラーメンの起源は?

では、インスタントラーメンはいつ誕生したんでしょうか?

1971年、昭和46年の9月18日に日清食品が発売した「カップヌードル」が最初のインスタントラーメンです。

現在は主食として食べられていることがほとんどですが、最初は間食として開発され、海外に即席ラーメンをセールスしに行ったとき、どんぶりが無いので紙コップに入れてお湯を注ぎ、フォークで食べる姿からカップヌードルが誕生したそうです。

カップヌードルが通常の袋の麺より麺の容量が少ないのはその名残りです。

1988年の昭和63年、エースコックが麺の量を袋麺と同じにした「スーパーカップ」の販売をスタートし大ヒットとなったため、各社もこれにならい麺重量80g以上の

ものを売り出して、以降はカップ麺の主流となりました。

ともかく、ラーメンはおいしい!

ラーメンの起源についてでした。

ラーメンが純粋な中華料理ではなかったというのは、あまり知られていなかった事実ではないでしょうか?

中国の麺料理を元にして、日本で生まれた料理ということですね。

しかし、そんなことはともかく、ラーメンのおいしさに変わりはないということで。
お粗末さまでした。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

新しもの好き必見!最先端・便利なアプリ7選!

いやースマホのアプリって、いろいろありますよねえ。 まるで宝の山のように、便利なアプリがたくさんあります。 自分もそうですが、便利なアプリがあるのは知っているけど、たくさんありすぎて探すのが大変という …

下水道について、仕組みや役割を説明します!

みなさんは「下水道」について詳しく知っているでしょうか? ほとんどの人は、もちろん存在は知っているけど詳しくは…という感じですよね。 トイレから流れていく「アレ」、どこに行くんだろうと思ったことはない …

不眠症に効果がある食べ物や飲み物は?

現在、不眠症は多くの人が持っている症状とされています。 不眠症対策はもちろん規則正しい生活をすることですが、食べ物や飲み物にも効果が期待できるものがあります。 ここで、不眠症に効果がある食べ物や飲み物 …

不眠症について、症状や原因を説明します

みなさんは「夜なかなか眠れない」ことを体験したことがあるでしょうか?自分は何度もあります。 ご存知のとおり、これは「不眠症」といいますね。 経験したからわかるんですが、不眠症ってほんとつらいんですよね …

no image

ノートパソコンやタブレットが使いづらいので少し工夫してみたらみごとに快適!の巻

先日、10近く使ってたパソコンがついに壊れてしまって、ノートパソコンからこの文章書いてるんですが、自分的にノートパソコンってキーボードが打ちずらいし、画面も見ずらいなあと思ってて。 だいたい画面は顔を …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ