いろいろレビュー

ガンダムサンダーボルト3巻ネタバレ感想

投稿日:2018年9月8日 更新日:

機動戦士ガンダムサンダーボルト3巻」についてのネタバレ感想をしてみます。
この巻で、サンダーボルト宙域においての球連邦側のイオ・フレミング少尉とジオン側のダリル・ローレンツ曹長の戦いに決着がつきました。

ただ、最後のイオとダリルの会話からすると、やはりこのふたりの戦いは最後まで続くのでしょう。「なぜ奴に勝てない!」と悔しがるイオのコマを見て、カミーユとジェリドの関係を連想してしまったのは自分だけでしょうか。

もちろんフルアーマーガンダムのサイコザクのバトルは迫力があって楽しめました。最後、イオのフルアーマーガンダムのビームサーベルが気を失っていたダリルのサイコザクに迫ったとき、サンダーボルト宙域の稲妻がダリルを目覚めさせて形勢逆転!したわけですが、これは1巻でイオがこの放電で助かったのと対になってる感じですね。

アニメ化されたというのも納得の、迫力がある戦闘シーンが楽しめる内容でした。こういったモビルスーツの熱い戦いがみたいという、多くの人の需要がいまだにあるんでしょうねえ。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-いろいろレビュー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

最強の遮音性!Etymotic Researchのhf5のレビュー

今回は、Etymotic Research(エティモティック・リサーチ)のイヤホン、「hf5」のレビューについてです。 【国内正規品】 Etymotic Research インイヤーイヤホン HF5- …

no image

「DEEP LIFE~知られざる地下微生物の世界」を読んだ

図書館で「DEEP LIFE~知られざる地下微生物の世界」という本を借りて読んでみました。 自分は微生物について知りたくて借りた本なんですが、この本の内容は微生物の学者が微生物を採取するまでの悪戦苦闘 …

no image

世界の見方が変わるかも?「世界は細菌にあふれ、人は細菌によって生かされる 」

「世界は細菌にあふれ、人は細菌によって生かされる」という本を読んだ。 これは、エド・ヨンというイギリスのサイエンスライターが書いた、細菌について詳しく書かれた本。 この本によれば、はるか昔、人間が誕生 …

no image

10年以上利用しているひかりTVのレビュー。魅力や難点は?

ひかりTVは、さまざまな映像が見られる映像配信サービスです。 自分はかれこれ10年以上ひかりTVに加入しています。 そこでここでひかりTVの基本的なプランである「おすすめテレビプラン」について、これま …

no image

ガンダムサンダーボルト1巻ネタバレ感想

こないだ機会があってスマホで読んだ「機動戦士ガンダムサンダーボルト1巻」についてのネタバレ感想をしてみます。 この漫画はあの「ガンダム」のサイドストーリーみたいな感じで、初代ガンダムのア・バオア・クー …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ