いろいろレビュー

JINS PC の ブルーライトカット眼鏡について。効果はある?

投稿日:

今日はJINS PC の 「ブルーライトカット眼鏡」についてレビューしてみましょう。

この眼鏡を知ったのは、とあるメールマガジンも何気なく読んだ時でした。

なんでもパソコン専用のメガネがあるということらしくて、これに興味を持ちました。

なぜかといえば、それまで自分が パソコンでフリーランスの仕事をするようになってから、それまではパソコンを使っていてもなんてことはなかったんですが、長時間パソコンを見ていることになるので目が異常に痛くなったんですね。

それで、これは何とかならないかなと思っていた時にちょうどこの記事を読んで、この眼鏡が欲しくなって数年前買ってみたんです。

値段もお手ごろだったしね。

それでつけてみると、なんとまあ、それまで感じていた目の痛みがなくなるではないですか!

このJINS PCの眼鏡の特徴は、パソコンやスマホから発せられているという「ブルーライト」を軽減してくれるらしいんですね。

で、このブルーライトっていうのが目に悪いらしいんです。

これは現在あまりきちんと証明されてはいないんですが、あるとも言えるらしくて(笑)、なんか Google の社員にも支給されているとかっていう話を聞きましたよ。

それで、使ってみて目の痛みがなくなっているということはやはり効果はあるんでしょう。

ということで、長時間パソコンを使っていて目が痛いと思っている人にはおすすめの眼鏡だと思います。

ここからは余談ですが、それでこないだブルーライトカット率がもっと向上したというメガネを買ってみたんですね。

ところが、これを選んだのがふちが透明のやつだったんです(前のは黒縁)。

これを買う前にこの縁だと光が反射してどうかなと思ったんですが、かっこよさそうだったんで買ったんですよ。

それで届いて使ってみると、やはり思った通り透明の部分が光に反射してちょっと見にくい!(笑 )

ちなみに、わざわざJINS PC の コールセンターに電話してその件を聞いてみたら、これまでそういったクレームはないということも言っていたんですが、自分にとってはやはりちょっと使いにくいなと思いました。

買うならやっぱり黒縁メガネとか、普通のタイプにするべきだったとちょっと後悔している自分です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-いろいろレビュー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

10年以上利用しているひかりTVのレビュー。魅力や難点は?

ひかりTVは、さまざまな映像が見られる映像配信サービスです。 自分はかれこれ10年以上ひかりTVに加入しています。 そこでここでひかりTVの基本的なプランである「おすすめテレビプラン」について、これま …

no image

最近食べた「美味すぎワロタ」なお菓子・スナック

お菓子やスナックというのは、なくては困るものとなくても困らないものの中間じゃないでしょうかね? でも僕の場合はやっぱりないと困る感じですかねえ。 ないと午後から夕食までの力がでないというか。 ここでは …

no image

伊藤園の「手軽に抹茶」は名前通りの商品でけっこうおすすめ

抹茶は蒸した緑茶の碾茶(てんちゃ)をに粉末して、お湯を加えてかき混ぜた飲み物です。 ご存知の通り茶道で飲まれていたり、現在ではお菓子の素材として定着していますね。 自分が抹茶を初めて飲んだのは、やはり …

no image

初心者必見!Googleアナリティクスの見方を超おおざっぱに紹介

先日自分は、断腸の思いで忍者アナライズに別れを告げ、これまでわかりにくいと思って使っていなかったGoogleアナリティクスを使いだしました。 しかし、要点を押さえて使ってみると、普通に使えました。 で …

no image

旅行好きが必見な映画「LIFE!/ライフ」

こないだ「LIFE/ライフ」という映画を見ました。 この映画の主演はベン・スティラーという人で、監督もしてたんですね。 最近よく見かけることがある役者さんです。 内容は、冴えない中年の男が旅をすること …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ