いろいろレビュー

ガンダムサンダーボルト7巻ネタバレ感想

投稿日:2018年9月12日 更新日:

スマホで読んだ「機動戦士ガンダムサンダーボルト7巻」についてのネタバレ感想をしてみます。
カルト集団の「南洋同盟」が手にした「リユース・P・デバイス」を巡って、連邦やジオン残党がそれを奪うために戦いを繰り広げていくこの巻。

7巻でいよいよ連邦・南洋同盟が開戦し、その最中にイオは「元カノ」クローディアが南洋同盟の一員となっているのを発見します。

スパルタン内部の白兵戦で死んで行きながらもお札を貼っていく南洋同盟の兵士たちが不気味でしたね。しかし、カルトはありなんでしょうか。

さらに、謎だった南洋同盟のボス、レヴァン・フウ僧正の正体が明らかとなります。
モニカという連邦の偉いおばさんによると、レヴァン・フウ僧正はなんと「ニュータイプ」なんだそうです。

今までガンダムサンダーボルトでは、イオやダリルはエースパイロットではありますが、ニュータイプではないという感じだったのですが、ここにきてニュータイプが登場してきましたねえ。
レヴァン・フウ僧正は、モニカが過去に関わっていた実験室にいた子供だったそうです。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-いろいろレビュー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

世界の見方が変わるかも?「世界は細菌にあふれ、人は細菌によって生かされる 」

「世界は細菌にあふれ、人は細菌によって生かされる」という本を読んだ。 これは、エド・ヨンというイギリスのサイエンスライターが書いた、細菌について詳しく書かれた本。 この本によれば、はるか昔、人間が誕生 …

no image

ガンダムサンダーボルト9巻ネタバレ感想

スマホで読んだ「機動戦士ガンダムサンダーボルト9巻」についてのネタバレ感想をしてみます。 水上都市「リグ」を、地球連邦軍揚陸艦「スパルタン」が急襲。 リグにいたサイコ・ザクのパイロットたちは、一致団結 …

no image

ガンダムサンダーボルト1巻ネタバレ感想

こないだ機会があってスマホで読んだ「機動戦士ガンダムサンダーボルト1巻」についてのネタバレ感想をしてみます。 この漫画はあの「ガンダム」のサイドストーリーみたいな感じで、初代ガンダムのア・バオア・クー …

no image

ノイズキャンセリングの効果は!?Bose・QC25の感想

アメリカのBoseという音響メーカーが販売しているヘッドホンに「QuietComfort(QC)」というシリーズがあります。 Bose QuietComfort 25 Acoustic Noise C …

no image

ガンダムサンダーボルト4巻ネタバレ感想

スマホで読んだ「機動戦士ガンダムサンダーボルト4巻」についてのネタバレ感想をしてみます。 この巻ではサンダーボルト宙域の話が終わって、ア・バオア・クー攻防戦が開始されています。ジオンの捕虜となったイオ …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ