いろいろレビュー

湯たんぽの使い心地について。コタツとの比較も

投稿日:2019年1月29日 更新日:

自分の部屋では数年前から湯たんぽを使ってます。
なぜかというと、その前使っていたコタツが壊れたためです。

その壊れたというのも、もう毎年のように買っては壊れ買っては壊れを繰り返していて、こりゃもう嫌だということで、なんかほかにないかと暖房器具を探していたのです。

で、たどり着いたのが昔ながらの「湯たんぽ」。

しかし、コタツのあったかさがあったので、それに比べて「湯たんぽ」でほんとに大丈夫なんだろうか?

すごく寒い冬を乗り越えられるんだろうかと最初は思ってました。

ところが!

使ってみると、これが意外や意外。

かなーりあったかい!

ネットで買った湯たんぽはあったかそうな毛皮のカバーもついていて、これが実に心地いいんです。

使える時間はだいたい7時間くらいなので、朝1回と夕方1回にお湯を入れ替えています。

この手間がありますが、そんな手間もこのあたたかさに比べればどうというないものでした。

では、コタツと比べてどうかといえば、コタツと比較すればやはりコタツのほうがあったかいでしょう。

ただ、湯たんぽも十分使える!

というのが自分の感想です。

というわけでかれこれ数年湯たんぽ使っていますが、やはりすごい寒いときはちょっと足りない感じです。

そんなときは、座っている足もとに毛布を1枚かけるとすごくよくなります。

たぶん、これでコタツと同じくらいのあたたかさになるのではないかと。

あと、最近アマゾンで

極暖 足が出せるロングカバー

https://www.amazon.co.jp/dp/B0140EYWW8/ref=pe_2107282_266464282_TE_dp_2

こんなものを見つけて買い物リストに1年寝かせていましたが、こないだついに1年越しで注文してみました。

これも、いい感じだったらレビューしてみましょうか。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-いろいろレビュー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ダゾーン入ったゾーン!加入手続きから1ヶ月間の使用感をレビュー

前の記事でも書いてましたが、サッカーのプレミアリーグが観たいのでついに思い切ってダゾーンに加入してみました! いつ退会してもOKということで、とりあえずプレミア後半見るために半年くらいかなあと。 最初 …

no image

ガンダムサンダーボルト1巻ネタバレ感想

こないだ機会があってスマホで読んだ「機動戦士ガンダムサンダーボルト1巻」についてのネタバレ感想をしてみます。 この漫画はあの「ガンダム」のサイドストーリーみたいな感じで、初代ガンダムのア・バオア・クー …

no image

ヨドバシカメラでBoseの新製品を試聴してきた

Boseのノイズキャンセリングヘッドホンの新製品、「BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONES 700」が発売されてますね。 騒音公害に悩まされている自分としては、ノイズキャンセ …

no image

伊藤園の「手軽に抹茶」は名前通りの商品でけっこうおすすめ

抹茶は蒸した緑茶の碾茶(てんちゃ)をに粉末して、お湯を加えてかき混ぜた飲み物です。 ご存知の通り茶道で飲まれていたり、現在ではお菓子の素材として定着していますね。 自分が抹茶を初めて飲んだのは、やはり …

no image

旅行好きが必見な映画「LIFE!/ライフ」

こないだ「LIFE/ライフ」という映画を見ました。 この映画の主演はベン・スティラーという人で、監督もしてたんですね。 最近よく見かけることがある役者さんです。 内容は、冴えない中年の男が旅をすること …

プロフィール

nabeお
副業魔人。趣味情報全般のブログ書いてる人。

お問い合わせ